趣味百選=アクリル画/K.T.さん作

🎹 にじ
作詞/新沢としひこ
                             1963~
作曲/中川ひろたか
                   1954~
1)
庭のシャベルが一日濡れて
雨が上がって
くしゃみを一つ
雲が流れて光がさして
見上げてみれば

ラララ 虹が虹が
空にかかって
君の君の気分も晴れて
きっと明日はいい天気
きっと明日はいい天気
2)
洗濯物が一日濡れて
風に吹かれて
くしゃみを一つ
雲が流れて光がさして
見上げてみれば

ラララ 虹が虹が
空にかかって
君の気分も晴れて
きっと明日はいい天気
きっと明日はいい天気
3)
あの子の遠足一日のびて
涙かわいて
しゃみを一つ
雲が流れて光がさして
見上げてみれば

ラララ 虹が虹が
空にかかって
君の君の気分も晴れて
きっと明日はいい天気
きっと明日はいい天気

ラララ 虹が虹が
空にかかって
君の君の気分も晴れて
きっと明日はいい天気
きっと明日はいい天気

きっと明日はいい天気

※スペースの関係で漢字使用

📚
クレヨンハウス出版、育児
雑誌「月刊クーヨン」(1987
~1996)の前身「音楽広場」
に1996年6月号で紹介され
た歌ですが、実はそれ以前
1990年「トラや帽子店」と言
う三人ユニットが親子向
け音楽ンドの活動で発表
した歌ったのです

「トラや帽子店」メンバーは
共に保育職経験のあった、
中川としひこ、増田裕子(後
ケロポンズのケロ)と実
家が老舗帽子店だった事で
グループ名になった福尾野
茂の三人。そしてコーディ
ネーターの関わりでもあっ
た新沢としひこ
※ケロポンズは1999年、平田明子=ポン
と共にケロポンズを結成。

◎敬称略

📚⏳⏳⏳⏳

作者は共にシンガーソング
ライターで児童作家、絵本
作家でもあり目指すモノ同
じくして親子楽しめる歌の
数々が誕生し、それはTV
のCMソング=花王洗剤ア
タック、明治プロビオヨー
グルト、等の健康的清潔
感溢れる明るい未来をイメ
ジさせる歌として採用。
私達は日々の生活の中で自
然に何度とな耳にしてい
たのですね。

♪にじ、誕生から既に30年
過ぎた今尚、保育現場で
人気の歌で「新しい子供た
の歌」100曲にも必ず上位
占めていて多くの子供達に、
して保育者に親しまれ強
い支持を受けているのです。

📚⏳⏳⏳
二人のコンビが作る子供の
歌が「音楽広場」での掲載
4年目に♪にじ、が生まれ
ましたが出来た当初、曲調
は今とは違うデキシー調の
ジャズ風だったとか。
歌詞「くしゃみ」に刺激され
て改めて曲が作り直された
そうなのです。正に虹の様
な音の流れが五線上に放物
線を描いて、上がって、、、
下がって、、、。

歌詞の世界に忠実である様、
なぞっていくのでしょうか。
そこへ様々な響きの色彩の
音をプラス。ポップな子供
の歌へと!!二人は、長く
愛されるスタンダードな歌
を目指していたそうです。
📚⏳⏳
この2年、地球家族みんな、
誰もが想像もしなかった大
変な事態に振り回された、
今もなお。こんな日々だか
らこそ気づかされる幸せ🍀
「気付き」のモノサシを得る
事が出来たのかも。

今は雨だけど、止まない雨
無い。きっと、きっと、
明日はい気!
明日は晴れて皆、元気!

今日の一便箋=生きる力

言葉の背景
大分県豊後高田市=身濯神社

🍀ご訪問に感謝致します

最後までお読み下さって

ありがとうございます

  ✏毎週月曜日に更新しています

Let's 五感Lesson

          🌻

ひまわり先生の

音楽脳育広場