息子を信頼した先に | 【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

育児は育自
ママの心を軽く子育てを楽な気持ちで楽しくするためのお手伝い。
ママが私になれる場所づくりを目指しています。

 

 

ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い
ママも子どもも自分らしくhappyにを応援

勇気づけで smile mama になれる
SMILEリーダー・ELMトレーナー おかまりです
乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
思春期 一人っ子男子♂勇気づけの子育て 実践中

 

 

  息子を信頼した先に

 

 

お久しぶりに息子のことです。

6月の下旬に

中学2年 第1回 定期テストがありました。

 

 

そして、そのおよそ3週間前ぐらいから・・・

 

「定期テストの、2日前だけど、僕キャンプ絶対いくから」

 

とな・・・・・

 

 

 

毎回・・・定期テスト前といえば

テスト勉強というよりも・・・・

 

提出物に追われ気味の息子の姿をよく見てるので・・・

 

思わず

 

「えっっ、提出物とか大丈夫なの?」

びっくりするぐらい即座に返答した私ニヤニヤ

 

 

「うん、キャンプまでにある程度おわらせていく」

と息子・・・・

 

「ある程度って・・・どの程度よ?」

オモワズまたまた反応的に訊いてしまった・・・

 

「半分以上かな~」

 

 

ムキームキームキームキームキー

あま~い

ムキームキームキームキームキー

 

 

あやふやな計画ヤロウに

もやもや~

 

 

っっってか・・・

私の問題でもなのにね・・・

私が直接

痛くもかゆくもないのにね・・・

 

 

だけど、

今までの経験上

この

あやふや体質により

うまくいってる体験はないのよ

息子・・・・

 

 

「半分以上・・・って5教科分の課題どういう風にして終わらせるの?」

まずは、彼の作戦をきいてみる・・・

 

「今日からとりかかる」

どうやらその思いは本気の様子。

 

 

 

家族会議の結果

2週間が勝負に、、

そこにむかって

私が協力できることといえば

生活リズムと食事

 

 

 

何日までに

提出物◯割おわらせる

という息子の思考にあわせて

数字におとしこんでスケジュール表にしたら

 

 

 

やることが明確化し

時間の使い方工夫しはじめました。

 

 

 

自分で目標きめる

これが

やる気スイッチONの秘訣ですね。

 

 

 

スケジュール作成しましたが

調子のいい日鈍い日をみきわめて

結局メニューを自分で決めてましたが、

進行ペースの指針にはなったみたいです

 

 

 

無事に目標にしていたノルマを

キャンプ前日にクリアして

ウキウキしながら出かけていきました。

 

 

カブスカウトからボーイスカウトに上進した2年前に購入したリュック

コロナの影響でキャンプはすべて中止になり使えないままだったけど

やっと、出番がきたぁ~♪

 

 

今回の定期テスト

なんと

自分の目標点数を全教科クリア

 

塾に通い始めた効果もあってか

数学は今までの最高点をとれて

本人も喜んでいました。

 

 

息子を信頼した先に

息子にとって

いい体験になったなぁと思いました。

 

 

提出物を、コツコツ事前にやると

テスト勉強がはかどることを

体験できたせいか

テスト後も

学校のワークをコツコツ

すすめていっているようです。

 

 

よき~~~。

 

  【mama癒】勇気づけでOKママワークについて

 

 

 

勇気づけでOKママワークしばらくお休みします。

 

が・・・・・

 

LINE@グループ内での

コミュニケーションや

時々、イベントは考えていく予定です。

 

 

 

LINE@グループにて

1対1トーク可能です

ご登録おまちしております。

 

 

下矢印

 

ベルLINE@お友達追加で 講座やイベントなどいち早くお知らせいたします。
ベル日常の事や息子とのエピソードなどつぶやいたりもしています。

お友達追加Clickおまちしています

 

 

  SMILE(愛と勇気づけの親子関係セミナー)

勇気づけ子育てで幸せになれる親子関係に♪ 

(勇気づけの親子関係)

 

 

SMILE講座 

アドラー心理学を基礎に、相互信頼を築くことのできる

コミュニケーション法を学んだり 親と子の対応の仕方について

プログラム化したものです。

SMILEは、親と子に限らず、 職場、友人、嫁姑、隣人、等々、

あらゆる対人関係に応用できる内容になっています。

 

SMILE講座日程♪

SMILE講座の効果☆彡☆彡☆彡

SMILE講座の感想☆彡☆彡

 

 

 

内容詳細はHPより♪  こちらから☆彡

 

 

4名に達しましたら開催を決定させていただきます。

事前予約承ります♪

ご希望の方お問合せはこちらから☆彡

 

 

 

ご提案スケジュール

1日2章 4日間            

・9時~13時              

・10時~15時(昼食休憩あり)   

 

1日1章 8日間

・10時~12時

・13時~15時

 

・19時30分~21時30分

※ナイトタイムは、1日1章コースのみお時間ご相談応じます。

 

 

第9期メンバー様からのメッセージ

この講座は

➡アドラー流子育てで自信と生きる力を育てられる講座です♪

➡自分のことが好きになっていくことを期待できる講座です♪

➡子育てのもやもやの原因がわかり、子育てに活かせる講座です♪

20210318_143219.jpg

 

 

 

SMILE開催の様子はこちらから

★★★

 

SMILE修了者様 ご感想 はこちら

 

 

 

  ELM講座 ママの心が軽くなる体験学習講座

 

おうちでELM 

ママの心が軽くなる体験学習講座


ELM(勇気づけ)講座は
なんといっても日常的にありそうな事柄から
アドラー心理学の理論をいかしながら勇気づけのコミュニケーションを体験的に学べる講座です。

 

勇気づけを通してママの気持ちが整理されママ自身が勇気づけ名人になれるので

自然と子どもに、ご主人に勇気づけ効果があらわれます。

 

「育児は育自」自分らしくを一緒に探してみませんか?

 

21-02-14-11-25-41-523_deco.jpg

ELM講座 

アドラー心理学の代表的な理論を体験的に学べます♪

実生活にあるような場面からのワークで

お友達同士で受講されるとさらに楽しいです♪

まずは自分を勇気づけちゃいましょう♪

 

 ELM講座日程☆彡☆彡

 ELM講座感想☆彡☆彡 

 

アドラー心理学で自分らしく

ママの心が軽くなる体験学習 メモ

 ELM(勇気づけ)講座  

 

 

 

勇気づけ講座 

リクエストはこちら☆

 

   ELM(勇気づけ)リーダー養成講座

 

 

 

勇気づけリーダーとなって

ELM講座を自分のペースで開催しませんか?

 

第10期 オンライン

ELMリーダー養成講座 飛び出すハート

満席となりました乙女のトキメキ

 

土日開催コース

7月2日・9日・16日 9時~13時

 

次回開催(2023年開催)の事前予約♪

各講座4名に達しましたら開催を決定させていただきます。

ご希望の方お問合せはこちらから☆彡

 

 

 

 

現在 第9期開催中飛び出すハート

 

 

再受講も大歓迎

アウトプットこそ最大の学びアップ

 

 

 

私たちと一緒に「勇気づけ」を伝えていきませんか?

 

  2022年 各種講座・イベント 開催予定 日程表

 

 

 

2022年の予定を

自分のスケジュール帳に書き込みました♥

 

ご興味ございましたら

お声おかけくださいね♥

 

 

 

ご興味のあるかたは是非お問い合わせください♪

こちらから1対1トークにて先行予約承ります。

下矢印

ベルLINE@お友達追加で 講座やイベントなどいち早くお知らせいたします。
ベル日常の事や息子とのエピソードなどつぶやいたりもしています。

お友達追加Clickおまちしています

 

 

 

ご提供メニュー 一覧

 

mama癒 

リクエスト はこちら☆

 

 

 

               

1528588524816.jpg