令和哲学者Noh先生と5人の侍によって開催されている第855回令和哲学カフェ

テーマ「組織化とは 勢力化とは」

 

AI時代における人間の尊厳の危機。

自分の考えで考えたい、核個人時代を生きる心の時代。

心人間がつくる組織化、勢力化、文化化とは。

 

月曜日は私、川名 哲人

火曜日は森 貴司さん

水曜日は安田 真理さん

木曜日は松室 佳惠(sherry)さん

金曜日は長岡 美妃さん

 

 

昨日は私が大英帝国とインド、ガンディータゴールについてプレゼンさせていただきました。

 

大英帝国の植民地支配を受けていたインドの独立に「非暴力と不服従」運動によって大きく貢献したガンディー。 暴力に屈せず、人々の良心に訴えかける彼の勇気に感嘆。 悲願の統一国家独立ではなく、インドとパキスタンに分かれての独立になってしまったのが残念でした。

 

国家・民族・宗教・AIを超えるつながりある共同体をつくるのに必要な要素とは?という超難解なお題でのディスカッションが行われました。 

 

脳機能と心機能を明確に分離・分解・蒸留し、認識の変化を再現できる令和哲学は、1人1人が生産手段を持ち、つながっていくことが可能。 分離・断絶・固定して存在しているのは認識疾患。 完全言語によって超えていける存在がBEST BEING。 目の前の存在が何も変わっていないのに、すべてが変わっていることを認識できること。

存在が動くのではなく、認識の変化によって、平等な同僚を獲得でき、憧れ職業や産業をつくり、時代の英雄たちを創建できる。

今までのことがだめだと否定するだけでなく、維新が起こせることに感動。 

 

認識疾患を治癒していこう。 

今晩も楽しみです。

 

川名 哲人

 

Dignity2.0国際カンファレンスは、世界で初めて世界基軸教育を提唱し、2021年の大阪初開催以来、毎年国内外から4000名以上の企業・団体・個人が参加しています。

今年も大いに盛り上がり、来年は仙台で開催予定です。

 

2023年10月31日発売

Noh Jesu著「これからの生き方Best Being

 

2月17日(土)20時〜22時(毎週第三土曜日20時~22時)

第14回アモール・ファティ祭 デジタル認識が世界を変える~狂喜乱舞の祭~

 

2月18日(日) 19時~21時

第8回 シン人類のBeyond AI 未来創造会議~デジタル認識が世界を変える!~」 テーマ:どうする日本?EXPO2025大阪・関西万博

 

7万年間隠されてきた「人類文明のアセンションの秘密」を明らかにする。尊厳ロマリアプロジェクトです。

全国で開催されています。