こんばんは🌙.*·̩͙
まだまだ寒い日が続きますね❄

産前休暇まであと少しなので、今は仕事の引継書を作ったりしていますφ(..)

最近?28週に入ってから?急にお腹が張るようになりましたアセアセ
昨日は寝ている間もお腹が痛くてもがいてましたが、明け方には何ともなく😅

妊娠後期になると更にお腹が張りやすいようなのでムリなことはせずに、周りの人に頼っていこうと思います(…と言ってもつい自分で何でもやろうとしてしまうのですが💧)


さて、前回に引き続き、妊娠して変わったことシリーズ!!
それは、
眠くてしょうがない!!!!
妊娠初期からウトウトしてましたが、後期の今も相変わらずウトウトzzz

元々仕事は忙しい方が好きなのですが、ご縁もあり?ここ3年ほど忙しく無い部署に配属されているのです

おかげで毎日定時、仕事中も何しよっかなーと思うことも多々。
激務の妊婦さんから見たら羨ましいのかもしれませんが、ヒマだと時間の流れが遅く感じて、逆に吐き気やお腹の張りを感じやすいのですショボーン

今日もずっと口に何か無いと気持ち悪くて、黒糖を食べたり、紅茶を飲んだりしてましたコーヒー

あとはすごく眠くなります!ただでさえ眠いのに、お昼に30分寝たくてもお腹が大きくて眠れず、仕事がお手隙だと更に眠気がzzz

完全に眠気のデフレスパイラルですもやもや
そんな私、休日はもっとひどいのです😑

ある日の休日
    朝8時に起床晴れ
    朝ご飯食べてから昼まで布団の中で携帯
    12時お昼ご飯ナイフとフォーク
    13時からまた布団でゴロゴロ
    15時から17時にお昼寝羊
    18時半に夜ご飯ナイフとフォーク
    20時に布団に直行
    22時に就寝羊
って、1日に12時間も寝てるガーン

しかも全く動いてない!!
旦那さんも一緒にお昼寝しますが30分程度で起きるので、いつも「よく眠るね〜」と言われます
でも不思議と眠れてしまうんですよねぇ😞

そこで、寝るにしてももっとかわいい言い方を考えようと思い、辿り着いたのが🤔
その名も
おねむタイム

「お小水タイム」に続き、私たちの間では眠くなるとお互いに「おねむタイム」と言います爆笑
おねむタイムになったら布団に潜ってOKのルール✨

完全に夫婦間でしか通じないので、旦那さん以外には言えませんが笑笑


みなさんも夫婦間だけで通じるワードを作ってみてはいかがでしょう?
意外と楽しいですよーウシシ

ふるさと納税で貰ったイチゴ(🍓´▽`🍓)
コレが4パックも来ました〜ハートハートハート