ロータリーカッター裁断のメリット・デメリット | ソーイング教室&入園入学用品製作のお店*Wakuwaku-Labo*

ソーイング教室&入園入学用品製作のお店*Wakuwaku-Labo*

ようこそWakuwaku-Laboへ
~enjoy sewing~
入園入学バックの縫製代行、
入園入学グッズの販売・ミニレッスン、
ビギナー向けソーイング教室も
開講しています。

おはようございます。

ロータリーカッター愛用者の

rikoです。

 

昨日のWakuwaku-Laboメンバーゆん の記事にもありましたが、

最近は裁断も「鋏派」と「ロータリーカッター派」に

分かれている感じがします。

ゆんは、完全な「鋏派」。

rikoは、完全な「ロータリーカッター派」です。

 

二人の間でなぜこんなにハッキリ分かれてしまったか、

それは、扱う生地の差にある気がします。

 

ゆんは、どちらかというと、布帛多め。小物も扱う。

という事は、角がある裁断が多いんです。

服飾の学校で鋏を使う事が当たり前

という環境だった事もあるかと思います。

 

rikoは、子供服を扱う事が多くて、

良く伸びるニット類や丸いデザインの裁断が多かったのです。

元々、手も小さく、裁断ばさみが重くて・・・というのもありました。

 

それぞれ扱うものが違うので、

おのずとこうなったのですが、

お互いに鋏もロータリーカッターも持っています。

コッチの方が便利!

コッチじゃないと難しい💦という場面もあるのです。

 

今回は私がロータリーカッター派なので、

ロータリーカッターのメリットとデメリットを

簡単に説明させていただきますね。

 

<メリット>

ものさしとカッターで必ず真直ぐ裁断できる。

握力が無い人でも使いやすい

とにかく早い

型紙を置いたまま裁断できる

2枚重ねて切ってもズレが出ない

鋏を購入するより初期投資が安く

自分で刃を交換できる。

ニットにテンションを掛けずに裁断できる

 

<デメリット>

目地を追いかけて裁断するときはフリーハンド

角を切る時は糸切ばさみ必須(凹んだ角)

裁断の際にカッターマット必須(大物は2枚合わせ)

毛足の長いもの、厚地のものに弱い

鋏で切る時の音が苦手←完全に個人的意見

 

人によって使い方が違うので、

メリットデメリットそれぞれかと思います。

音とかね、ここら辺は完全に個人の感覚です。

 

rikoは長年、子供服を扱ってきたこともあり、

ニットはテンションを掛けない状態で裁断したく、

気が付いたらロータリーカッターが手放せなくなってしまっていました。

布帛もカッターで切ります。

鋏を使うのは、シーツなどの大きなものを作ったり、

コートなど厚物を裁断するとき位です。

縫い代を落とす時もカッターを使う方が多いです。

 

ちなみに、どんな小物でも大きい方のロータリーカッターしか使用していません。

同じメーカーのカッターでも、刃の径で切れ方が違うからです。

力の掛け方の感覚が狂いそうで、大きい方しか使わなくなりました。

 

皆さんはどちら派ですか?

 

一人で作るのは不安という方は

一緒に作ってみませんか?

ソーイングレッスン生募集中!

 

ご相談、レッスンご予約

お問い合わせ先はコチラまで。

wakuwakulabo@hotmail.com

 

洋裁教室の講師が作る

入園入学グッズの展示・販売を 

特別価格でご案内しています

Waku-Labo BASE店

Waku-Labo minne店
にて受付中です。

 
 フォローしてね!
 
 
応援よろしくお願いします♪