今日 我が家のアイス🐦が 久々に 🥚を産みました照れ

今年にはいって 3回の抱卵期を経て。。

彼女のお家じかんの定番となっていますが?!

冗談はさておき

彼女がやりたいこと と受け入れ

健康管理をしてきましたが

ここのところ〜特に山蘭前の今朝 🐦疲れていると感じ

動物性タンパク質を摂取するとよい と聞き✨

ミミズハンバーグをつくることにしましたウインク

野生の小鳥は 昆虫類を食べますもんねにやり
釣具屋さんでゲット✨昔 怪我したツバメを保護して 食べさせた以来ぶー

たまご パン たまごの殻 蜂蜜を少々混ぜて上差し

えっと。。プロセスの写真は 控えますニヤニヤ

グリルで焼いて✨

下矢印出来上がり⁉️
思ったより水分が多くて 

ハンバーグには ほど遠いアセアセ

煎餅とも言えずタラー

パンにホットジャムとして載せて。。

食べてくれましたゲラゲララブラブ


滋養となりますようにお願い



さて 明日は ローズ🐤がお星さまになって ちょうど1年。

やはり 最近 センチになっているわたくしですがしょぼん

生死の括りなく

あなたは 火の鳥のように


自由に 好きなところを行き来してるんだね。


わたしの愛おしい 永遠の友であり


偉大な虹の戦士🌈


約束 覚えててよな✨

手塚治虫さんの超大作 火の鳥。

いま 黎明編から 読み始めています。

メインテーマは 輪廻ですが

とても メッセージ性に富んでいるようですね。


手塚さんは 

火の鳥の姿をかりて 宇宙エネルギーについて

空想を描いたことを おっしゃっていたようです


大長編ですので ゆっくり見ていきます。

楽しみほっこり

満席です🧸ありがとうございます。