脳科学で仲良くなろう! | ワクワク開発ブログ

ワクワク開発ブログ

~共鳴波動を活用してイメージを具現化していく~

このブログではワクワク開発の活動記録を更新していきます!(^^)


ワクワク開発のお勉強という集まり

昨日は、少し真面目なお話し

「脳科学マネージメントでワクワク」

難しく聞こえますが

それぞれの人の「思考」の違い

行動パターンの違いは

脳の使い方の癖の違いからくると言うお話し

脳の使い方で言葉の概念や捉え方が

全く違うのです。びっくり

自分のタイプを知ることで

思考の違い」「思考のクセ」がわかり

「自分のこと」「相手のこと」を

まんま知ることで今までのスレ違いは

ただ、違うだけ、勘違い

と軽くなりました~

違いを知ることで相手の気持ちも

本当の意味で

受け取れるようになりそうです。


タイプ別で捉え方がどんだけ違うかというと

例えば

貴方が相手から愛されてるーと感じることは?

4タイプ別の感じ方を書きますね⬇

勇タイプ  自分のして欲しい事をしてくれること

誠タイプ  そばにいてくれること

義タイプ 承認の言葉をかけてくれること

礼タイプ 話を聞いてくれること

同じ「愛されてる」の感じ方

こんなに違うんです。

私はちなみに礼タイプ

話を聞いてくれること!ラブ

が愛されてるなと感じる。

旦那は勇タイプ(ちなみに勇タイプは

すぐ飽きるので長い話苦手〰)

だから、この旦那話聞かねーなって(笑)

私の事なんか考えてないし、自分の事しか

してない奴!って 勘違いウインク

きっと、そんなズレ日常茶飯事に

あるある!だと思います。

性格が、悪いとかなんかじゃなく

脳の使いかた利き脳で全く異なります❗


アー話は長い~💧

すみません(笑)爆笑

早く自分の

タイプ知りた~い。

調べるのには「手の組み方」と「腕の組み方」で見るのです。

下の写真参考に

私はぱちんと手を組んだ時 右親指が下

腕組した時 左腕が下  

写真右下の私は

礼タイプとなります。 

詳しくは http://beingdesign.jp/ 

思いが伝わらないは思考の違いを参加に

見て下さいね

自分をOK相手もOK

楽しく気楽にいきましょ🎵

教えてくれたヌマッチさん

ありがとうございました

by mika 


~~~~~~~~お知らせ~~~~~~~

メルマガ始めました!虹 照れ

波動UPで幸せのシンクロを連発させる!

28個の大ヒント!こちら

ランキング応援もよろしくお願いします!笑い泣き

 ←クリックアップ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~