気を良くしてまた行って来ました(笑)
9時頃出発 =3=3
何時もの原田さんにアジ購入のtelするも応答なし(>_<)
⇒栄昌丸に到着・・・昨日今日と臨時休業(>_<)(>_<)
前回お世話になった最後の砦の料理屋さんにtel。
訳あってアジ販売中止だそうです(>_<)(>_<)(>_<)
大分南の方にアジ販売の店が有る様ですが。。。
何時も利用している東側の店に確認のtel。
「有りますよ~」 おかみさんの声(o^^o)
往路205km、山道約60kmの時間ロスです(>_<)
あれやこれや有りましたが無事現地着。
17:48 ウキ釣りも開始
↓
全くアタリ無し、前回よりも更に激渋です(>_<)(>_<)
↓
23時過ぎウキ釣り仕掛け回収してみるとアタリ気付かずアジ齧られていました(>_<)
↓
アタリ無し
↓
まだお土産確保できていません。
何としても(ボ)は回避したいので、休憩なしの徹夜で頑張ります^ ^!
03時頃からヤエンも開始しウキ釣りと竿2本出ししアタリの確立を高めます。
03時半頃 ウキが入りアタリ来た!!
竿で聞くと大物の感触が伝わってきます♪
遂に訪れたチャンス、絶対バラス訳にはいきません。
じっくり食わせてから。。。 アワセ!!
乗ったぁ~~ 重~い!
なかなか寄って来ません。
動くようになったので慎重に寄せて、、、
良型アオリget!!
自分しか居なかったので手作りギャフを使い一発で仕留めました(*^_^*)
これからはギャフにしよっかなぁ(笑)
これでお土産2杯お持ち帰り出来るぞ(ニヤニヤ)
アワセ!!
?? やってしまいました、空振りです(>_<)
良からぬ考えが災いしたか、痛恨のバラシです(グやしいぃー)
オイノリ無しです(>_<)
07時前 ウキが沈みリールがジィ~~ と鳴り、ラインがどんどん出されます^ ^!
一気に20,30m走られ、遠くでウキがプカリと浮きました。
何もしない内に放されました(>_<)
オイノリも有りません。
雨が本降りになって来たことも有り、ここで納竿としました。
アタリが超少なく(ボ)が頭をよぎりましたが、期待の朝マズメにアタリが集中しそれなりに楽しめました(^^♪
ヤエンvsウキ釣りは今回もウキ釣りが勝りました^ ^!
もう少しヤエンの修行(単なる練習かな)続行します(笑)
■釣果
アオリ×1 (2415g、胴長42cm)
前回より大きいかと思ったのですがほぼ同じ大きさでした(o^^o)