今季初タチ&カゴ釣り | わくチンの釣りと家庭菜園日記

わくチンの釣りと家庭菜園日記

カゴ釣り、アオリイカ釣り釣行記&釣り道具の自作や、家庭菜園での野菜作りのブログです。

イカ釣りからシフトしてのカゴ釣り初釣行に行って来ました。

今回は“ゆーきさん”の音頭取りで大勢さん集合予定です(o^^o)



昼食を済ませ出発 =3=3

途中何時ものスーパーに寄り食料調達。



 
こいつと目と目が合い、ついついget!!

何かの餌に使えるでしょう^ ^!




他にもこんなモノが有りましたが、これから仕留めに行くのでスルーしました(笑)




何時もの釣具店でエサと小物を調達し、15:30頃大堤防に到着。

駐車場で“ウツボさん”再会、1月のスルメ釣り以来です(o^^o)





道具を運び17時過ぎからサビキ釣り開始。

濁りとゴミが凄いです(>_<)
(>_<)




アジ居るか心配でしたが何とか小アジ6尾小サバ4尾釣れました(o^^o)



早速アオリのウキ釣り開始。

しかし潮が早いのとゴミが多く釣りになりません(>_<)(>_<)




ならばタチ釣りの前に軽くお清めでもしましょうか(笑)


ウツボさんと『カンパーイ!』

しばし釣りを忘れ談笑タイム♪♪♪



気分良くなったところでタチ釣りに突入・・・

しかーし、向かい風強し! ゴミますます凄し!(>_<)

更にエサもかじられずです(>_<)(>_<)



そうこうすると、“釣作さん”登場♪
昨年の7月に同じ堤防でご一緒して以来の再会です(o^^o)


更に“ガスパールさん”登場♪
何と3年前の7月に同じ堤防でご一緒して以来のご無沙汰でした(^-^)


釣作さんとガスパールさんはカゴ釣りタイムまで休憩です。



更に更に大分遅くなってゆーきさん登場♪

ゆーきさんはお得意のアジ釣り開始。

小アジを良いテンポで釣り揚げています。 さすがです!!

 ・
 ・
 ・

結局タチは完(ボ)で夜明けを迎え、今季初のカゴ釣り開始。

釣作夫人、ガスパール夫人も参戦し、7人でカゴを投げますが・・・

相変わらず濁りは消えず、流れが早過ぎです(>_<)




一時海面が激流の川のようになり、釣りどころでは無くなりました(唖然)

ウキが一つも浮いていませんねぇ^ ^!




暑さと釣れなさで10:30頃納竿。

ハイ、ご想像通りの完(ボ)です^ ^!

メジは釣れませんでしたが、次回のお楽しみとしましょう(笑)



ご一緒の皆さん

高級ビールの差し入れ等々ありがとうございました(ペコリ)

釣果は“アレ”でしたが、久し振りにお会いできて楽しかったです♪


ゆーきさん
大集合のお膳立てありがとうございました(ペコリ)


今回参加できなかった皆さんも次回は集合しましょう♪