アオリイカ・リベンジ第2弾 | わくチンの釣りと家庭菜園日記

わくチンの釣りと家庭菜園日記

カゴ釣り、アオリイカ釣り釣行記&釣り道具の自作や、家庭菜園での野菜作りのブログです。

前回、前々回とアオリイカ完(ボ)

またまたリベンジに行って来ました(笑)



今回はヤエン師匠の“takcさん” とのコラボです♪

ご指導よろしくお願いいたします(ペコリ)



途中“〇田さん”で待ち合わせのはずが・・・

釣具屋の〇田さんに到着したのでline tel、、、応答なし。


メッセージ入れども、、、既読にならず(?)

30分経過してtakcさんから連絡有り。

〇田さん違いのアジ屋でお待ちになっていました^ ^!

スマホを車中に置いたままコーヒーをご馳走になっていたとか(笑)



takcさんのHGに到着するも、強風ウネリがすごく作戦会議のすえ南下することに決定。



途中のPで車降りて様子伺うと、風裏の為風は大丈夫、ウネリも無さそうです。

ここに決定!!







まずは軽くお清めです(o^^o)




takcさん泳がせ開始から30分でアタリ!

難なく1杯目getです。

いょ、さすが師匠!!




ジージー ジージー  私にも待望のアタリです♪

寄せようとテンション掛けると・・・グズッ グズッ!?

その後はラインプッツン、ウッチーでした(>_<)



takcさんに再びアタリ♪

ヤエンも掛かり、足下まで寄せて最後のタモ入れ。。。

嗚呼嗚呼!!

ウッチーが2匹アオリに襲い掛かって来ました(>_<)(>_<)
(残念ですが映像なしです)



残ったのはこれだけ(笑)

ヤエンもぐちゃぐちゃです^ ^!
(何とか修理したようです。さすがtakc工房です。)




ジージー ジージー ジージー 小気味よいリズムでラインが出て行きます♪

寄せようとテンション掛けると・・・グズッ グズッ!?

またウッチー??

いえいえ今度はアオリですが、、、藻絡みです^ ^!

抜けることは無くラインブレイクです(>_<)




その後居食いのアタリです♪

どれ位経ったか分かりませんが、アオリに間違いなしです♪


takcさんがサポートに来てくれました。

もたもたしながらも今日初めてのヤエン投入!

寄せて寄せてもう少しのところで放されました(>_<)(>_<)



完食で~す^ ^! 

初歩からのレクチャーありがとうございました(ペコリ)





 
私がごたごたしている間もtakcさんはしっかりアオリget。


ウッチーまで退治しています(o^^o)


ウッチーはお土産としてクーラーへin(笑)








22時アタリが遠退いたので一旦退却し、プチ夜宴して明朝に備えて就寝 zzzz




5時から泳がせ開始。

しかし期待の朝マズメは全くアタリが有りません(>_<)



ウッチーの猛攻にやられまくり9時に撤収しました^ ^!








別のPへ移動し軽く朝食タイム(o^^o)




こうして楽しかった師匠とのコラボは終了しました♪


takcさん

何時もお土産ありがとうございます(*^_^*)

次回は自前で確保したいと思います(笑)

またのコラボ楽しみにしています(^-^)


■釣果
 今回も自前でのアオリは(ボ)
 takcさんとの“山分けルール”によりお土産get出来ました(笑)


■料理
・アオリ
 天ぷら、明太子和え、etcで美味しくいただきました(^-^)


 天ぷら



 明太子和え


・ウツボ


 唐揚げにしました(o^^o)

 

 メンテさぼったなまくら出刃包丁でなかなか皮が切れず苦戦^ ^!
 5年ぶりのウツボの唐揚げはフワフワ食感が最高!! 
 美味しかったです(^-^)