アオリイカ(>_<) | わくチンの釣りと家庭菜園日記

わくチンの釣りと家庭菜園日記

カゴ釣り、アオリイカ釣り釣行記&釣り道具の自作や、家庭菜園での野菜作りのブログです。

何時ものPは4月~9月末までイカ釣り禁漁になります。

そんな訳で今季最後のアオリ釣りに行って来ました。

今回は“タカさん”“スギちゃん”と一緒です(^-^)



途中弁当購入のためスーパーへ。


美味しそうな魚が有ったのでついつい(ボ)の保険にと購入してしまいました(笑)

⇒脂がのって
刺身大変美味しかったです(*^_^*)


アオリが本命なので途中高級アジを仕入れてPへ向かいます =3=3=3



早目の現地着。

程なくしてタカさんも到着です。

夜は傘マークなので釣人は1人だけ(ニヤリ)



早速活きアジの泳がせ開始します。

  ↓

 しか~し 異常有りません ^ ^!

 夜に期待しましょう(o^^o)

  ↓



スギちゃんも合流し、タカさんと二人はスッテでスルメ狙っています。

お二人とも両軸遠投です。

畑仕事で肩を痛めている私は両軸を封印し超近投でアジを泳がせます^ ^!



遠投の皆さんはスルメをポツリポツリ釣っています!



そして遂に活きアジのウキが沈みました♪

アオリの期待が高まります(o^^o)

アワセ!! 乗りましたぁ~!!


良い引きでしたが・・・良型のスルメでした^ ^!


その後スルメを活きアジで1杯スッテで1杯get(o^^o)


雨の中、アオリのアタリ待ちましたが最後まで異状無しでイカ釣りは終了しました(>_<)



引き続き朝のカマス釣り開始。

暗い内は全くアタリ無しの激渋です(>_<)


そんな中隣りのI名人はワームでポンポン釣っています。

「今日は遠くで当たるよ」と教えてくれますが。。。ウキ釣りでは届きません(>_<)

他のワーム師も釣れて無いようです。


薄明るくなった頃ようやくアタリが有り カマス1尾get!!

しかし後が続きません(>_<)(>_<)

激渋の上短い地合いも終わり納竿としました。

それにしても最近良い日に当たらないなぁ~(大ボヤキ)



タカさん、スギちゃん

渋い中しっかりとスルメの数釣りはさすがですね、『ギャフン!』です(笑)

次回からは何処へ行きましょうかね(o^^o)

またよろしくお願いします(^-^)


■釣果
 スルメイカ×3
 カマス   ×1
 アオリ・・・完(ボ)