前回はタチウオ完(ボ) (>_<)
そんな訳で前回と同じメンバーでリベンジに行って来ました。
15時過ぎに大堤防に到着。
前回同様駐車場はガラガラ・・・悪い予感しかしません(笑)
海の色も前回よりは少しマシかもしれませんが良く有りません。
夕方“T田さん”と一緒に泳がせ用のアジ確保のためサビキ釣り開始。
小アジ沢山確保出来ました(o^^o)
小アジに混じり小中サバも釣れサビキ仕掛け切れカゴをロスト(>_<)
“タカさん”と“釣作さん”はカゴ釣り。
大サバをポンポン揚げています。
T田さんタチget!!
その後周りもアタリ無く、今夜もタチウオお留守の様です^ ^!
アオリ狙いで釣ったアジ泳がせているウキの方も異状なし(>_<)
19:30頃タチ釣りの竿を振った瞬間 ・・・ “ギィー”と激しい異音が!?
大バックラ発生!! (>_<)(>_<)(>_<)
針が堤防に引っ掛かった様です。
修復不能!
普段は持って来ている予備のリール、今回は何故か持って来ていない(トホホ)
スピニングリールで再びタチを狙いましたが、今回も完(ボ)にて終了。
途中、またしてもアオリの泳がせアジが半分かじられる事件発生^ ^!
朝になり“釣作さん”も加わりカゴ釣り開始。
今日も富士山がきれいです。
・
・
カゴ一投目
・・・異状なし
二投目
今季初の良型マルちゃん get~!!
久し振りに強い引きを楽しみました(o^^o)
三投目
・・・直ぐにウキが入りサイズダウンのマルちゃん連荘です♪
地合いはあっという間に終わり、その後はポツリポツリとアタる感じです^ ^!
しかし食いが浅いのかバラシが続き苦戦(>_<)
日が昇ってからアジの泳がせ釣り開始。
タカさんの泳がせにhit!
前回に続き、ショゴget!!
本当に泳がせ名人ですねぇ(^-^)
タチウオリベンジは見事に返り討ちに合い、
泳がせはアタリ無く、暑くなったので10時に納竿。
ご一緒して頂いたタカさん、T田さん、釣作さん・奥様
楽しい一時をありがとうございました♪
またよろしくお願いします(^-^)
小アジ ×14
小中サバ ×4
マルソウダ ×4・・・刺身と漬け丼で美味しく頂きました。