今年最後の釣行は筒烏賊調査♪ | わくチンの釣りと家庭菜園日記

わくチンの釣りと家庭菜園日記

カゴ釣り、アオリイカ釣り釣行記&釣り道具の自作や、家庭菜園での野菜作りのブログです。

早いもので今年も残すところ後二日となりましたねぇ~
と言うことで28日に今年の釣り納めに行って来ました(^-^)


今回は8ヶ月振りの東側での筒イカ調査です♪
昼食を済ませワクワクしながらイザ出発 =3=3


今日あたりから休みの人が多いんでしょうね、車が多いです。


海岸線に出ると早速ノロノロに・・・
さらに途中事故で大渋滞、目的のA港には1時間遅れで到着(>_<)



明るい内に着いてヤエンを予定していたのですが、周りは筒イカ狙いの人ばかりです^ ^!
仕方がないので端っこでアオリのウキ釣り開始(o^^o)


投げ返しての2投目でウキが沈み、竿で聞くとアオリの引きが感じられます♪
アワセを入れようとラインを張った時・・・放されました(>_<)



辺りが暗くなった頃からエサ巻スッテも投げての2本竿でアタリを待ちます。


19時過ぎに堤防最初のスルメが揚がりました。


お隣さんもスルメを揚げています。



羨ましがっていた私のウキがスースーと横に動くアタリです♪


皆さんから遅れること1時間、ようやく今季初スルメをゲットしました(*^_^*)

なかなかの良型です。


今朝寄ったスーパーで同じ位の地元で獲れたスルメは1ハイ¥700でした(笑)


直ぐにウキが入り2ハイ目のスルメゲット!!



その後急に正面からの強風となり竿が振れません、それに死にそうな寒さです(>_<)(>_<)


これからと言うチャンスタイムでしたが次のポイントへ移動することにしました。


次のアオリポイントは誰も居らずカシキリ~♪♪


早速アジを泳がせウキ釣り開始。


ウキを見ながらエサ巻スッテも準備します(o^^o)


しばらくアタリが有りませんでしたが、1時間くらいしてスッテのウキが入りました♪


良型のスルメをゲットしました(*^_^*)


そのままのスッテを投げると直ぐにウキが入り連続のアタリです♪
またまた良型スルメをゲット!!


これは幸先良いスタートです。
今日は爆釣かも(ニヤリ)


 ・
 ・
アオリ仕掛けのアジは元気良く泳いでいます(笑)


 ・
 ・
スッテも異常なしです(笑)


 ・
 ・


ヤエン・ウキ釣り・スッテの竿3本出しで頑張ってみましたが・・・
一度スッテのササミが知らないうちにかじられただけの激シブ(>_<)


2ハイ目のスルメを揚げてから6時間30分、朝方に泳がせのウキが怪しい動き??


ラストアジをかじったのはこの子でした(笑)


こうして今年最後の、そして筒烏賊調査の釣行も無事終わりました(^-^)


今回もアオリに見放され前回に続き、毎度の(ボ)でした(笑)


調査目的であったスルメと小さいですがヤリが釣れ目出度く任務完了で締めくくれました(o^^o)


これからがスルメとヤリの本格的シーズンになりますので、1月からまた烏賊釣行楽しみたいと思います。


今年もあと一日有りますが・・・


この一年、釣行でお世話になった皆様、本当にありがとうございました(^-^)


ブログを見て頂いている皆様、いいね!やコメントをありがとうございました(^-^)


来年もよろしくお願いいたします。


皆様、良いお年をお迎えくださいませ!!



■今回の釣果
A港:スルメイカ×2
B港:スルメイカ×2、小メスヤリ×1



集合写真


■料理
ヤリ:刺身・・・アオリも美味しいがヤリも旨い!(^-^)


サトイモとゲソの煮物・・・これも大好きです。サトイモは自家栽培です。


スルメのワタで・・・


明太子和え塩辛・・・熟成中(笑)、今晩食しま~す(o^^o)