前回のブログで“今年はこれで釣り収めかな~!?”と付けた“!?”が効いていますね~(o^^o)
そうなんです、今回は正真正銘の“釣り納め”に行って来ました♪
今回ご一緒するのは“ゆーきさん”と久し振りの“千太郎さん”のお二人です(^-^)
お二人は二日前にイカブリ船に行って来たばかりです。。。タフですね~
休みに入っているのか何処の堤防も釣り人多いですね~
でも先行のゆーきさんが場所確保してくれているので安心です。
途中の堤防で息子さんと前夜から釣りしている“まるてんさん”にご挨拶。
6月の初コラボ以降今年は大変お世話になりました(^-^)
来年も楽しい釣りをガンガンやりましょう!!
ゆーきさんから1時間ほど遅れて千太郎さんとほぼ同時に現地到着。
まだ明るいので早速、千太郎さんと私はヤエン開始。
ゆーきさんは余裕の待機です(o^^o)
・
・
・
暗くなって来ましたがヤエンにアタリは有りませんでした(>_<)
三人でウキ釣り開始。
ファーストヒットは千太郎さんでした。
本命のアオリでは有りませんが、見事に良型スルメゲット♪
幸先の良いスタートと思われましたが・・・
その後はマッタリ^ ^!
そして・・・またまた千太郎さんが2杯目のスルメゲット♪
その後は再びマッタリ^ ^!
ここで明日仕事があるゆーきさんが帰宅。
「私が帰った後いつも(爆)があるんですよね」と冗談を言ってバイバイしました。
お疲れ様でした(^-^)
そして・・・開始から10時間後にしてウキが入りました!!
そうなんです、まだゆーきさんが駐車場に居るんじゃないかと思われる位しか時間が経っていない時に・・・(笑)
リールがジィージィー、いい響きです(o^^o)
乗りました!
あのラインの出方、重さからアオリ!?
慎重に寄せて、、、千太郎さんがタモスタンバイ。
あれぇれぇ~~???
アオリがスルメに化けてしまいました^ ^!
折角だからタモですくってもらいました(笑)
スルメやる時はいつも3~4号竿を使いますが、今回はアオリ狙いなので2号竿だったので重く感じたんですね^ ^!
その後はマッタリ^ ^!
そして・・・1時間後二度目のアタリです♪
寄せてタモのスタンバイもOK。
あれぇ~~渋々状況での貴重なスルメがバイバイして行きました??
細ハリスが切れていました(>_<)
その後はマッタリ^ ^!
そして・・・更に1時間後三度目のアタリです♪
あれぇ~~今度はスカを喰らいました(>_<)
その後0時の納竿予定から泣きの延長戦に突入!
しかし・・・2時過ぎに次の予定がありタイムアップ。
千太郎さんは居残りで頑張るそうで、後を託しました。
その後頑張った甲斐があり本命をゲットしたそうです(^-^)
良かった良かった、おめでとうございます♪
そして私は、次の予定であるアジ釣りの為移動します。
現地では先行者3名が既にカゴを投げています。
ここでもマッタリ^ ^!
異常ないままゴールデンタイムになり、いきなりウキが入りました!
糸ふけを取り軽くアワセると、グッと重さを感じましたが・・・
まさかのスッポ抜け(>_<)
周りの人も全滅で、皆さんお帰りになりました。
しばらく投げ続けて居ると、ウキが入りました!
招かれざるお客さんでした^ ^!
その後はこの子の仲間の逆襲でハリス切られまくりで納竿となりました(笑)
寝ずの釣りででしたので、ここで一眠りして帰宅しようかと思っていると・・・
takcさんからLAINが入り「近くでヤエンやって居るからおいでよ!」と甘い誘惑です(o^^o)
誘惑に負け到着すると、入れアタリだからヤエンやろうやろうと誘われますが。。。
先ほど自分の気持ち的には“釣り納め”のケジメを付けてきたので、心を鬼にしてこらえました(笑)
そしてさすが男takcさんです。
普段は小さいアオリにはヤエンを入れないのですが、、、
小さいと分かっていて敢えてヤエン投入しすんなりゲット。
私へのお土産用にしようとしているのが良く分かりました(^-^)
塩辛用に手ごろなアオリありがとうございました(*^_^*)
眠いのをこらえながらも来た甲斐がありました(笑)
これでアオリの(ボ)が無くなりました(笑)
近くでヤエンやっていたHierさんとこうちゃんもわざわざ挨拶に来てくれました。
久し振りに会えて嬉しかったです(*^_^*)
こうして貧果と共に今年も無事にそして楽しく釣り納めができました♪
ゆーきさんとは今年の釣行33回の内、何と約半数の16回でした!!
本当にお世話になりました(*^_^*)
年末のご挨拶は前回終わっているので有りませんが(笑)
また来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎えください。
■今回の釣果
A港
スルメ:1杯(アタリ3回)
B港
アジ:(ボ)
フグ:1尾(もちろんリリース)