アブラカマスにスルメイカが揚がっているとの情報で、、、
22日(木)に東側へ出撃しました。
予定は夕マズメにI港でカマス釣りを2時間ほど、その後A港に移動し夜半までスルメを釣る予定です。
I港へ向かう途中様子見にA港に立ち寄りました。
スミ跡も無く、釣り人もまばらです・・・いやな予感が(>_<)
工事中のI港に到着しベストポジションの右角を確保しました(^-^)
沖向きは工事用ブイが浮き、目の前に最悪の刺し網まで入っています(>_<)
この時点で沖向きを諦めれば良かったのですが、、、
時既に遅く、内向きは知り合いのIさんご一行が占拠^ ^!
案の定沖向きはアタリなし、内向きはポツポツとアブラカマスにミズカマスが揚がっています。
20時頃から急に向い風強風と雨が落ちてきたので撤収(>_<)
アタリ無しの完全(ボ)でした(泣)
I港は風、雨とも無くスルメやることにしました。
相変わらず釣り人少ないです。
先端から2人目の位置に入り投入しますが・・・アタリ有りません(>_<)
それでも先端の遠投師は数杯揚げています。
イカ居ない訳じゃない、と投げますが・・・やはりアタリ有りません(>_<)(>_<)
結局ササミを1度かじられたもののアタリが取れずでした^ ^!
明日は予定があるので23時に納竿しました。
カマスとスルメイカのW(ボ)、完敗でした(>_<)