今回は次回9日からの釣行に備えて、簡単な竿ホルダーを2点製作。
と言うか、例によってチョイ改造ですが・・・
1点目は
ヤエンをセットする時に使用する竿立てを。
これ中古で買ったものですが、何に使うものやら??
竿立てに使えないかと買っておいたものです(^-^)
底を竿尻が通るように少しカット。
上部にリール受けの切欠きを追加。
竿掛けのパイプにセットするとこんな感じです(^-^)
何とか使い物になりそう♪
2点目は
簡易竿置きを作りました。
アオリ釣りやるときにアジの泳ぎによって場所移動することが多いので、竿を堤防に直置きして傷付けない為に使用します。
百均にこんな良い物が有りました♪
iPadスタンドです。
角度調整ができ、折りたたみ式でコンパクト、軽量、安価なのが良いですよね(^-^)
端材のスポンジをV字にカットし接着しただけです。
後は底に滑り止めを付け、風で飛ばされ海へポッチャンした時沈まないように、ワインのコルク栓を追加する予定です(^-^)