ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

急に寒くなって、室内にいてもブルブルしちゃうあせるあせる

 

今日はTVの特集で防寒対策グッズが紹介されていました。

 

自分だけじゃないんだなー

と思いながら見てたけど、

残念ながら既に試したものが多かったです

 

たとえば、USB接続で暖まる手袋。

私が使ったものは、暖かさは微妙で

むしろコードが邪魔で使いにくかった(笑)

 

今回は、寒さ対策のグッズ類ではなく

寒い日の「部屋着」、

最近のイチオシをメモします(^^)/

 

 

屋内にいる時って

リビング・キッチン・トイレ・ランドリールーム・ベランダ等々

移動する場所によって温度差が激しいんですよね

 

屋内でどこにいても常に寒さをしのぎたい

 

そのためには

何を着て過ごせば良いんだろう?

と、毎年試行錯誤してたけど…

 

究極(?)のスタイリングを発見しました!

 

 

それはね、

 

ウインドブレーカーです(^^)/

 

 

 

 

特にこのタイプが良い!

 

何が良いかというと、


・首元が立ち上がっている(スタンドカラー)

 →これ重要です。

   寒いときには三つの首(首・手首・足首)を温めると効果大!

   と気付いたのは、人生半分過ぎてから(笑)

 

   だから首元をカバーしてくれるデザインが重要です

 

ただ、残念な点があって

・パーカーが付いてる

 →屋内ではパーカーはほぼ不要、

   洗濯の乾きも悪くなるからパーカーはない方がいいんだけど。

 

でも、薄手のナイロン素材だったらすぐ乾くから許容範囲内ですチョキ

 

室内で着るブレーカーは薄手のもの、

ペラッペラ!と思うくらいのモノでも十分機能してくれます。

 

むしろペラッペラの方が軽いし動きやすい

 

 

このスタイリングにたどり着くまで、

まだ11月なのにけっこう着込んでいました

 

ヒートテックインナーを着て、

その上に 薄手のフリースロンTを着て、

その上に ニット等を着て、

その上にetc…

 

でも薄ら寒い(^^;)

 

 

という寒がりだけど、

室内でウインドブレーカーを着るようになってからは

ヒートテックインナー+薄手のフリースロンTだけでイケてます

 

 

このスタイリングにたどり着いたきっかけは、

 

捨てようとしたウインドブレーカーがあって

でも、もったいないからガーデニングの時に着ようかな

と思ったこと。

 

外に出る前にブレーカーを着て

しばらくそのまま室内で家事をしていたら…

 

ん?何だかとってもあったかーいドキドキ

 

これに気付いてからは

室内ではいつもウィンドブレーカー(笑)

 

そして近所の買い物に行くときには

室内着の

ヒートテックインナー+薄手のフリースロンT+ブレーカー

 

この上に 寒暖に応じた上着を着て出かけています

 

 

 

 

でもね、私が持っているブレーカーは

捨てようと思っていたくらい「気に入っていない柄」です(^^;)

(だから実物は紹介できない 秘密

 

 

よって、ちとおしゃれ要素があるブレーカーを探してるんだけど

私が望む機能性と、おしゃれ要素はなかなか合致してくれません

 

 

 

 

これ、デザインは良いんだけど首が寒そう…あせる

 

 

 

 

 

これはパーカー無しで

かつ首元がしっかりフォローできて良い!

 

でも、いかにもスポーツってデザインがなぁ…

 

 

 

 

 

 

お!

これ良いですドキドキ

 

パーカー無しでかつスタンドカラーで首元もしっかりフォロー。

「運動部」的過ぎないのがうれしいポイントです

 

さらに、袖口ゴム、メッシュの裏地付き。

撥水機能もあるようなので、探してたデザインと機能が揃っています!

 

ただ…

ネット購入だと資材の質感が分からないのが難点で、

説明に書かれている生地感は

『 シャカシャカした薄手の生地』

だそうで…

 

シャカシャカって、ゴワゴワってことかな?

悩みどころです(^^;)

 

 

ということで

ウインドブレーカー室内着用、

ただいまマイブームです(笑)

 

 

 

ではでは、またね