はづき数秘術アカデミー

認定講師☆数秘8‐8‐8

 

 

                    (やしろあや)

八角 あや です。

 


 

 8月14日は


一粒万倍日


 

 



諏訪大社へ
娘ちゃんと、行ってきました。


諏訪大社は、
諏訪湖を囲って

南に
上社前宮と上社本宮

北に
下社春宮と下社秋宮

4ヵ所のお宮からなります。


ご祭神
健御名方神
(タケミナカタのカミ)

八坂刀売神
(ヤサカトメノカミ)

八重事代主神
(ヤエコトシロヌシノカミ)



諏訪大社 下社秋宮

快晴なり

下社秋宮、春宮は、左回りに参拝してくださいね。
とガイドさん。


手水舎
お水が冷たくて、きもちがいい。

風が流れてて、きもちがいい。


とっても涼しい照れ




弊拝殿向かって右側にある鳥居を抜けると


温泉の手水舎
やや熱め,


とっても立派な、しめ縄の神楽殿

出雲大社と同じ様式。
長さはなんと13mもあり、出雲大社型のしめ縄としては、日本有数の大きさだといわれているそうです









 諏訪大社には、本殿と呼ばれる建物がありません。

御神体は
秋宮は一位の木が御神木
弊拝殿と呼ばれる社殿の奥に、御神木がたつため、こちらでお詣りします。



一位の木て、どれ??ガーン


弊拝殿の右横に立つ

「天覧の白松」


3本につながっている松葉を見つけたら、お金が貯まる。


「はい。お母さん」


秒で見つける娘ちゃん。



なんて親孝行アセアセ




秋宮恵比寿神社

一粒万倍日ですからね。
恵比寿様にもお願い。


いい風が流れてる。
暑さ対策で持参した「冷えピタ」は、必要ないかも。


恵比寿様の横から諏訪湖が見えました。




春宮

道路沿いに、手水舎があります。




春宮は、杉木が御神木です。

弊拝殿は、同じ設計図で春宮と秋宮はできているようです。



春宮の川沿い近くに。




万治の石仏


お詣りの仕方

1、正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる。

2、願い事を心で唱えながら石仏の回りを時計回りに3周する。

3、正面に戻り「よろずおさめました」と唱えてから一礼する。



受験生(息子)に合う学校に入れますように。とお願い。

いまだに、志望校決まらずえーん




下馬橋

道の真ん中にある、太鼓橋。
諏訪大社の中でも最古の建築物。

神様の通り道


どんなに身分が高い人でも、ここで馬や駕を降りてお詣りしたそうです。


上社前宮へ続く





          入門講座募集中です。