お待たせしました!
え。待ってない?あせる

私が昨年読んだ26冊(漫画を含むと
90冊超える!笑)の中のBEST1
(2と3こちら→

ドゥルルルルルルルルードゥン!



{82772435-F080-4E2F-84D1-2F19B4438E68}


さて、私が何故これを読もうと思ったか?それは私が怠け者だから‥に他なりません滝汗

この間、部屋の片づけしてたら
「私は、頑張るけど基本は怠惰
と書いた日記がありました、
うほほっバイキンくん


この本の良いところは、
怠け者は、どうすれば怠けられるかを考え、「工夫」して前に進んでいけるという内容であること。

反面、真面目な働き者は「量」ばかりこなし
工夫はあまり考えない‥


以下、読書メモ(時々 私の感想)です

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

p.5 
始める動機付けは内部から、
続ける継続の強制力は外部から。
→これについては、とても納得したので、現在実行していることと併せてまた書きます。

p.32 「やればできる」はウソ
「やればできる」と考えている怠け者は、自分の能力に過度な自信を持ち、ほとんど工夫を考えず、正攻法で臨み、うまくいかない。そのうち、「何かをやる→失敗する→自己嫌悪に陥る→堕落型の怠け者」に。

→ががーん、私めっちゃ「やればできる」と思ってた!過信してた!
これからは、自分を過信せず、工夫を考え、加点思考で「工夫のクセ」を身に付けていこぅと思う。


p.58 自分に厳しくしない
自己否定とは、思考停止のスイッチ。私たちも子育てのような気持ちになって、否定語を使わず、怠け者の自分を認め、褒めるべき。

p.66 変えられないものは比べない
例えば、どんな家庭に生まれたかということは、考えてもどぅにもならないし、競争心ではなく嫉妬心。
また、「相手の長所」と「自分の短所」を比べては、気が滅入るのも当たり前。

p.68 自分のやり方を信じる
実際、受験でうまくいくのは、少ない参考書を徹底的にやり抜いた人。

p.76 雨が降ったら休む
同じ休むにしても、なんとなく「今日は雨が降っているからサボろぅ」と休むのではサボりぐせ、「雨が降ったら休む」のは純粋な休息。

p.86 テレビをやめてラジオにする
テレビをそのまま見ると受動的だが、録画して見ると能動的に。録画であれば、時間をコントロールできるし、CMをスキップできる。

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

いかがですか?
なまけもののあなたにグサッとくることや納得できることありましたでしょうか?


次は、「動機付けは内部から、
継続の強制力は外部から。」について
書きたいと思います!

ありがとうございました◡̈♥︎