☆カフェ 月間スケジュール ☆

 

 

👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/4㈮ 20時~ インスタLIVE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/6㈰ 11時~15時 発酵カレー出店 in有機村

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/8㈫ 6時~ 登山(お昼ごはん付き、上級者向け)

 

鳳凰三山の日帰り

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/9㈬ 19時~ ウクレレサークル

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


金土 : 発酵カレー営業(11時〜15時、夜は予約制)

水 : 発酵ランチ 11時~15時

 

※5名さま以上のお食事会であれば、

 営業日以外でも承ります🍛

 カレー、沖縄料理、イタリアンなどなど、

 ご要望に合わせて用意します。
 お一人さま3500円~。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

わくちゅぎゅカフェのとうまです。

 

㈮の夜インスタLIVE、

㈰は有機村さんで出店します。

(発酵カレーと、スムージー)

 

今週もよろしくお願いします。

 

 

※カレーは辛さの調整ができます。

 オーダー時に好みをお伝えください。

 

 

 

 

 

 

①タイ風チキンカレー(やや辛口)

 甘未、酸味、辛味のバランスが良いスープカレーです。少しクセはあります。

 

②出汁トマトカレー(中辛)

 かつお出汁が薫る、トマトカレーです。

 欧風カレー寄りで食べやすいです。

 

③自家製バジルのジェノベーゼカレー(中辛)

 

④豚ひき肉のキーマカレー(中辛)

 

 

 

 

 

 

わくちゅぎゅで外食して、健康になろう!!

ちゃんと美味しい食事を、自然食で提供いたします。

(「自然食だから不味くても仕方ない」ではなく、

ちゃんと美味しく、味にこだわって作っています。)

 

 

【安心安全のこだわり】

 

自然な食材と、発酵食品を使って、

一から手作りしたカレールーです。

(とても濃厚なので、カレー1食で約2日分の野菜が摂れます🥬

体温が上がり、デトックス作用があります。)

 

油や調味料なども、良質なものを使用しています。

使用している野菜の約7割は有機又は無農薬です。

(一般的な野菜を使用する場合は、FTWプレートで無毒化しています。)

砂糖不使用、グルテンフリー。化学調味料不使用。

 

 

 

 

 

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

 

 

 

 

 

さて、とても大事な話をします👇

 

(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。

不愉快になるかもしれません…。)

 

 

 

 

「守る」をやめる

 

 

 

 

私は子供の頃から

 

「この世界は何かおかしいな

(裏に何かあるぞ)」

 

と思っていたくらい、

 

根っからの陰謀論者なのですが(笑)、

 

 

 

 

大人になって、そっち系の情報に触れて、

 

「へぇ、ほう、なるほど!」

 

となり、

 

 

 

 

それからは、

 

「どうやって、この構造から抜け出そうか」

 

という事をずっと考えています。

 

 

 

 

私の中では、

 

それなりに答えは出ていて、

 

 

シンプルに一人一人が、

 

「支配者との関係性を薄めて、自立するぞ」

 

と思って暮らしていけば、

 

抜け出せそうだなと。

 

 

 

 

 

陰謀論の界隈を観ていると、

 

私と同じように

 

この構造から抜け出そうとして

 

もがいている同志が結構いて、

 

 

 

ただ、その中で

 

「そのやり方は、逆効果だよなぁ」

 

と思う場面も多々あって、

 

(実際、逆効果なのかは知らないけど…)

 

 

 

 

同じ目標を持っているのに、

 

これでは協力し合えないなぁ…

 

と思ったりしてます。

 

 

 

その逆効果な取り組み というのが、

 

「弱者を守る」

 

という事です。

 

 

 

 

「弱い人は守ってあげなきゃ!」
 

とか、

 

「弱者を守るために戦ってる、俺!(キリッ)」

 

 

みたいなのが、

 

 

よりこの醜悪な世界を強化するんじゃないかなぁと。

 

 

 

 

 

状況によっては、

 

弱い人、困っている人を助けるのも良いですが、

 

基本的には、守れば守る程、人は弱くなります。

 

 

 

 

守る側も、守れば守る程、

 

「救世主になる事で得られる、優越感のとりこ」

 

になってしまい、

 

しまいには、自分自身が支配的(過干渉)な人になってしまいます。

 

(ただ本人は無自覚で、

あくまでも善意で、「助けてあげてる」という感覚。

 

あのビルゲイツも、「人類の未来のために、私は頑張っている」

という感じで、あくまでも善意で行動している…。

人を騙したり、殺人することすら、善意になりえる。)

 

 

 

 

 

そこに「守る側」「守られる側」という、

 

小規模な、支配構造が出来上がり、

 

 

守られていた人が自立しようとすると、

 

それとなく妨害するようになったりします。

 

 

 

まさに、今の世の中の縮図です。

 

 

 

 

本当に世の中を良くしたいと思うなら、

 

救世主は要らないのです。

 

 

「弱者救済」

「救世主の出現を待つ」

「特定の誰かを崇拝する」

 

 

こういう情報場が、

 

社会の支配構造を創っているのです。

 

 

 

 

 

これに通じる話で、

 

野球の大谷選手が

 

とても良い事を言っていて、

 

 

(大谷選手に憧れて、崇拝している人?に対して)

 

「まずは、憧れるのをやめましょう」と。

 

 

 

つまり、「弱者のポジションから眺めるのをやめて、自分を高める事に集中しろ」

 

という意味だと思います。

 

 

 

 

 

この発言を聞いて、

 

「本当に一流だなぁ」と思いました。

 

 

 

 

もし、大谷選手が、自分の地位を維持する事に固執していたら(支配層的発想だったなら)、

 

「アイドルを観るように大谷選手をただ眺めている人」

 

を増やした方が得ですが、

 

 

 

 

実際は真逆で、

 

「そういうのをやめろ」

 

という考えみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

「守る」「守られる」をやめる  

 

「人をコントロールする」「崇拝する」をやめる

 

 

 

たとえ、相手が弱い人間に見えたとしても、

 

「自立した一人の人間、強い者」として認め、尊重する。

 

(守られるべき、弱い存在はいない。

自分も相手も、心も体も、強い。

ごちゃごちゃ恐がる必要はない。)

 

 

 

それが、支配構造から脱出するカギ(´▽`)

 

 

 

以上、最後まで読んで頂き、

ありがとうございました^ー^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
滝遊び、行きましょう😊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

営業日時

 水曜( 11時~15時 週替わりランチ    13時~占い(個人鑑定)  19時~ウクレレ部)

 金曜(11時~15時  夜は予約制  )

 土曜(11時~15時  夜は予約制  )


カレーランチ(スープ付き)
👉 1500円 ~
 
カレーディナー(スープ、サラダ、ドリンク付き)
👉 2100円 ~

 

~発酵カレーのテイクアウトは1300円です~

 

LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇


 

住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750 
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)