☆カフェ 月間スケジュール ☆
👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/16㈮ 19時~ ダンスとチーズ料理の会
ダンス未経験者でもOKです。
皆、未経験者なので。
(振付けを覚える必要はなくて、エアロビ感覚で踊ります。)
食べながら、近未来を語ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/17㈯ 17時~ 映画の会(ひるね姫)
映画を見て、ご飯を食べて、わいわい話す会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/18㈰ 8時~10時 朝カフェ(望月夫婦)
かずきさん、志穂さん、わくちゅぎゅの人と、
お喋りしたい方、遊びに来てください^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/21㈬ 19時~ ウクレレサークル
ウクレレ未経験者でもOKです。
ちょっとなら、教えられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金土 : 発酵カレー営業(11時〜15時、夜は予約制)
水 : 発酵ランチ 11時~15時 (味噌ラーメン、おまかせ発酵カレー)
占い 13時~17時
ウクレレ部 19時~21時半
※5名さま以上のお食事会であれば、
営業日以外でも承ります🍛
カレー、沖縄料理、イタリアンなどなど、
ご要望に合わせて用意します。
お一人さま3500円~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わくちゅぎゅカフェのとうまです。
先日、久々にピアノを弾いてみたら、
すごく新鮮で面白くて、
「憧れの曲にチャレンジしたいなぁ」
という意欲が沸き起こってきまして(´▽`)
(ブルグミュラーどまりだけど、
いつかドビュッシーを弾いてみたい。)
でも、他にもやる事は沢山あるから、
ピアノの練習までやれるのか…?
分からないけど、
少しずつ練習してみようと思います^ー^
今週もランチや、イベントにて、
お待ちしてます(´▽`)
①黒薫るスパイスチキンカレー(やや辛口)
ホールスパイスを砕き、炒って、使用しています。
辛さとコク、薫りのある発酵カレーです。
②タイ風ひよこ豆カレー(甘口)
ココナッツの甘み、青唐辛子の辛みと共に、スパイス薫るカレーです。
少しクセはありますが、マイルドな発酵カレーです。
③自家製バジルのジェノベーゼカレー(中辛)
④豚ひき肉のキーマカレー(中辛)
体温が上がり、食べれば食べる程、健康になるカレーです。
【安心安全のこだわり】
10種類の野菜、スパイス、発酵食品を使って、
一から手作りしたカレールーです。
(とても濃厚なので、カレー1食で約2日分の野菜が摂れます🥬)
使用している野菜の約7割は有機又は無農薬です。
砂糖不使用、グルテンフリー。ほぼ無添加。
化学調味料不使用。
良質な粗塩、本物の醤油、良質な米油、スパイス、
手作りの麹甘酒、手作りのひしお麹、FTWプレート、
マル神農園の有機野菜を使用。
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
さて、とても大事な話をします👇
(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。
不愉快になるかもしれません…。)
ボケる前に死ぬ
私はまだ30代なので、
「老後はどうする?」
みたいな事はあまり考えないのですが、
一つだけ決めている事があります。
それは「ボケる前に死ぬ」です。
介護施設には入らず、病院にも行かず、
家で自力で生活して、
死期が来たら、潔く死ぬ、
という感じ(´▽`)
自然界の動物たちは、みんなそうしてますよね。
死期が来たら、若い世代に負担をかけないように、
自ら群れを去って、一人静かに死ぬ。
そういうのが、カッコいいなぁ
と思うんです。
まあ、未来はどうなるか分からないので、
100%ボケる前に死ねるか?
というと、分かりません。
ただ、少なくとも、
そういう老後を送る!!
と決めているので、
完全でなくても、
それに近い形になると思います。
私にとっての幸せな老後はそんな感じなんです。
だから、ボケないためにも、
「やりたい事、新しい事にチャレンジする」
「時々、あえて、やりたくない事もやる
(慣れない環境に飛び込んだり。)」
「頭も体も動かす」
そんな事を意識して暮らしています。
「老後の幸せ観」は人それぞれなので、
色々な考え方があって良いと思いますが、
(介護施設でのんびり暮らしたい、という幸せ観もありだと思う。)
その「幸せ観」と日々の暮らし方が
食い違っている人が意外と多いような氣がして、
要するに
「老後も健康に暮らしたい」
と言いながら、
「頭も体も弱くなる生き方」をしている、
そういうのが勿体ないな、
と思うんです(;´∀`)
例えば、
「定年退職したら…、子供が巣立ったら…、親の介護が終わったら…、
自分の好きな事をしよう」
と言って、自分のやりたい事を後回し。
⇒やりたい事をやらないと、確実にボケます。
働きながらでも、空いてる時間で好きな事はやれるし、
子供をずーっと見てる必要はないし、
(小学生以上なら、自分の事は自分でやれるはず。晩飯くらい自分で作れる。
親が楽しく生きている姿を見せる事が、一番の教育になると思う。
子供の犠牲になってはいけない!)
認知症の親をずーっと見てる必要はないし、
(認知症になったのは親本人の責任なので、
家族がその負担を引き受けるのは、
ちょっとおかしいと思う。
ちなみに、家族が面倒を見れば見るほど、
甘えがエスカレートして、
症状は悪化するみたいです。)
自分の人生なんだから、
誰かの犠牲になる状況はなるべく避けて、
楽しく生きよう。
そしたら頭も体も健康になります。
「YouTube見てたら休みが終わった…。」
という生活。
⇒YouTubeに飲まれてはいけない!(;´∀`)
(氣持ちは分かるけど…)
思考停止でも楽しめるコンテンツに浸かっていると、
頭も体もおとろえます。
最近は「メタバース内で自己実現(妄想)しよう」とか、
相当ヤバいCMも流れているくらいで、
私たちは、思考停止コンテンツに囲まれつつあります。
このトレンド自体も陰謀だし、
それを求めている人が多いのも事実ですが、
(超管理したい人と、超管理されたい人が沢山いる。)
健康に生きたいなら、このヤバさを認識して、
「自分の頭と体を鍛えるぞ!」
と決めて意識的に生活するのがいいと思う。
(YouTubeやメタバースを楽しんでも良いけど、
飲み込まれないように意識する事が大切。
YouTube等で得た情報を糧にして、
現実世界を豊かに出来る人は最強(´▽`))
色々書きましたが、
今の時代で、「ボケる前に死ぬ」のは、
実はかなり難しいんじゃないかな、
と思っています(;´∀`)
今の社会では、
「頭と体が弱っても、テクノロジーで補うから、大丈夫だよ。
それで長生きも出来るよー。」
(トランスヒューマニズム、超管理社会)
というのがトレンドなので、
ある意味、頭も体もボケる事を前提に
社会が動いています。
私みたいに【健康に生きて、老後はボケる前に死にたい】
という昔っぽい、自然派の人は、
もちろん、自分を犠牲にして生きてはいけないし、
「頭と体をしこたま使いつつ、
テクノロジーもフル活用して、
さらに人生を楽しむぞ!」
という感じで、
意識的に欲張って生きた方が良いのだと思います。
(テクノロジーを排除して山奥で暮らす、
というのは現実的ではないので…。
テクノロジーと共生する場合、
普通に生きていると、自分の能力が下がるので、
意識的に目標を上げる事が大切。)
自然派の皆さん、
楽しく生きるために、
健康に生きるために、
もっともっと欲張りましょう!!笑
私は欲張って、
ウクレレもピアノも練習します(´▽`)
以上、最後まで読んで頂き、
ありがとうございました^ー^
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
営業日時
水曜( 11時~15時 週替わりランチ 13時~占い(個人鑑定) 19時~ウクレレ部)
金曜(11時~15時 夜は予約制 )
土曜(11時~15時 夜は予約制 )
カレーランチ(スープ付き)
👉 1500円 ~
カレーディナー(スープ、サラダ、ドリンク付き)
👉 2100円 ~
~発酵カレーのテイクアウトは1300円です~
LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇
住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)