☆カフェ 月間スケジュール ☆

 

👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/20㈮ 19時~ ダンスとアジフライカレーの会

 ダンスして、アジフライカレーを食べる

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/22㈰ 10時~14時 発酵カレー&酵素玄米教室

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/24㈫ 10時~14時 みそ作りの会

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/25㈬ 19時~ ウクレレ部(夕飯付き)

  ちょっとした演奏が出来るようになります。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


金土 : 発酵カレー営業(11時〜15時、夜は予約制)

水 : 週替りランチ 11時~15時

    占い 13時~18時
    ウクレレ部 19時~21時半

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

わくちゅぎゅカフェのとうまです。

 

 

最近、猛烈に断捨離&そうじをしてます(´▽`)

 

節分(旧正月)までにきれいにするぞー。

 

 

今週もよろしくお願いします^^

 

 

 

 

 

 

 

①麻婆カレー

 有機長ねぎをふんだんに使った、

 カレーのような、麻婆のような、

 そんな発酵カレーです^^

 

②タイ南部風 黄色いチキンカレー

 ココナッツの甘み、唐辛子の辛みと共に、スパイス薫るカレーです。

 基本甘いですが、後味がやや辛口です。

 

 

③自家製バジルのジェノベーゼカレー

 

 

 

 

 

体温が上がり、食べれば食べる程、健康になるカレーです。

 

【安心安全のこだわり】

 

10種類の野菜、スパイス、発酵食品を使って、

一から手作りしたカレールーです。

(とても濃厚なので、カレー1食で約2日分の野菜が摂れます🥬)

 

使用している野菜の約7割は有機又は無農薬です。

砂糖不使用、グルテンフリー。ほぼ無添加。

化学調味料不使用。

 

良質な粗塩、本物の醤油、良質な米油、スパイス、

手作りの麹甘酒、手作りのひしお麹、FTWプレート、

マル神農園の有機野菜を使用。

 

 

 

 

 

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

 

 

 

 

 

さて、とても大事な話をします👇

 

(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。

不愉快になるかもしれません…。)

 

 

 

 

クリエイティブ

 

 

 

 

このブログで

 

ちょくちょく書いている話ですが、

 

Lシフト(時代の方向転換)を終えた今、

 

私たちは「個性」の発揮を求められています。

 

 

 

 

Lシフト前の「物質主義」の流れによって

 

世界的に「物質的な豊かさ」が実現され、

 

 

どこの国へ行っても、都市部は同じような景色、

 

になりました。

 

(良いのか悪いのか分からないけど、

 

同じようなビル、店、サービスが、

 

全世界に広がった。

 

マックやスタバは、ほぼどこの国にもある。

 

甲府駅前にもヨドバシカメラができたし…。)

 

 

 

 

 

便利になった反面、統一感がありすぎて、

 

「つまらん! 個性がほしいよ!」

 

という集合的無意識(空氣感)で、

 

これから個性の時代に突入していくわけです(´▽`)

 

(没個性の流れも残るけど、個性を発揮する人が活躍しやすい流れ。)

 

 

 

 

 

「均一化されたつまらない仕事」が

 

衰退(労働条件も悪化)していき、

 

 

逆に、「楽しくてクリエイティブな仕事」が

 

繁栄(労働条件も好転)していく流れなので、

 

 

 

 

会社員をしながらでも、

 

空いている時間で絵を描いてインスタにupしてみたり、

 

趣味を動画にとってYouTubeにupしてみたりと、

 

 

 

少しずつ自分の個性をアウトプットして、

 

いろんな人に自分を知ってもらう。

 

 

 

そんな感じで、

 

クリエイティブの種をまいていく

 

小さな一歩が大事だなぁと

 

私は思います^^

 

 

(会社員であり続けるにしても、

 

クリエイティブな自分になれたら、

 

それに見合った楽しい仕事をもらえるようになる。)

 

 

 

 

そして、

 

この小さな一歩を阻んでいるのが多分、

 

【クリエイティブ】という言葉に付きまとう、

 

仰々しいイメージです。

 

 

 

 

一流のクリエイターをイメージしてしまうと、

 

そりゃあ、やる氣がなくなるわけで…(;´∀`)笑

 

 

 

「すずめの戸締り」みたいな映画を創れてはじめて、

 

クリエイティブって言えるんだ!

 

などと思っていると、

 

一生なにもできませんよね…^^;笑

 

 

 

 

そうじゃなくて、

 

【クリエイティブ】のハードルを

 

限りなく低くする。

 

 

 

書いた文章の重要な所を赤色にしたから、クリエイティブだ!

 

写真を撮って色調調整したから、クリエイティブだ!

 

撮る角度にこだわったから、クリエイティブだ!

 

 

 

その程度で良いんです。

 

その感じで続けていけば、

 

次第にクリエイティブの芽は育っていきます。

 

(多分ね…笑)

 

 

 

 

とにかく行動することです。

 

余分な情報収集はやめて、

 

むしろ、集めた情報(書類やデータ)は処分して、

 

まずやってみる。

 

 

 

やってみて、

 

困った時にはじめて情報収集するくらいで、

 

丁度いいんです。

 

 

 

情報収集なんて、

 

GloogleとYouTubeで一瞬で完了するので(´▽`)笑

 

 

 

それこそ、情報収集なんて大したことないし、

 

むしろ集まり過ぎちゃって

 

行動を阻害する場合の方が多いので、

 

 

情報をいかに捨てるか、の方が重要です。

 

(恥とかそういう感情も含めて捨てる。

基本、誰も見てないので…^^;)

 

 

 

 

素直に「やりたいなぁ」と思ったこと、

 

やりましょう\(^o^)/

 

 

 

素直な氣持ちを掘り起こす、占い・対話ワーク、

 

やってます(^^)/👇

 

 

 

 

 

最後は宣伝かい!(;´∀`)

 

 

 

以上、読んで頂き、

ありがとうございました(´▽`)

 

 

 

 

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

 

 




テーブルのメンテナンス。
表面を削り、キズを消しました。
柿渋を塗って完成\(^o^)/





本の断捨離のため、
ちゃんと読んでない本に目を通し、
処分するか残すかを判斷してます。

中々大変💦




5年くらい断捨離し続けてますが、
まだまだ出てくる不用品💦





さらにスッキリしましたー😊







玄関周りの断捨離&掃除

ゴキジェット使わないので、
ほしい方もらってください🙏




靴箱の扉も石鹸で洗う。






石のコレクションは、

ちょっとクリエイティブに並べてみました(笑)





水曜日の担々麺(米粉麺)






YouTubeのチャンネル用に撮った写真。

今の所、こざっぱりしたチャンネルですが、
徐々に色々upしていこうと思います😊


もし良かったら登録お願いします👇

https://youtube.com/@training9957

 


 

営業日時

 水曜(  12時~15時 週替わりランチ    19時~ウクレレ部)

 金曜( 昼11時~15時  夜 予約制  )

 土曜( 昼11時~15時  夜 予約制  )


カレーランチ(スープ付き)
👉 1500円 ~
 
カレーディナー(スープ、サラダ、ドリンク付き)
👉 2100円 ~

 

~発酵カレーのテイクアウトは1300円です~

 

LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇


 

住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750 
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)