☆カフェ 月間スケジュール ☆

 

 

👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

11/4㈮ 19時~ 愉氣の会

 手をかざす、最先端の治療。

 野口整体の勉強と、超能力開発。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

11/9㈬ 19時~ ウクレレ部

ちょっとした演奏が出来るようになります🎸

参加費:2000円(夕飯付き)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


金土 : 発酵カレー営業(11時〜15時、夜は予約制)

水 : 週替りランチ 12時半~
    ウクレレ部 19時~21時

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

こんにちは、

 

わくちゅぎゅカフェのとうまです。

 

 

今週はいつもの発酵カレーに加えて、

 

【海老カレー】が登場します!!🦐

 

(1700円です。)

 

 

 

①タイ南部風 黄色いチキンカレー

 ココナッツの甘み、唐辛子の辛みと共に、スパイス薫るカレーです。

 基本甘いですが、後味がやや辛口です。

 

②ひよこ豆の欧風カレー

 オーソドックスなカレーを、

 体に優しい素材で作りました。

 (無化学調味料、無添加、グルテンフリー。)

 

③自家製バジルのジェノベーゼカレー

 

④豚ひき肉のキーマカレー

 

 

4種類のカレーから2つ選び、

ハーフ&ハーフでお楽しみください^ー^

 

 

 

 

体温が上がり、食べれば食べる程、健康になるカレーです。

 

【安心安全のこだわり】

 

10種類の野菜、スパイス、発酵食品を使って、

一から手作りしたカレールーです。

(とても濃厚なので、カレー1食で約3日分の野菜が摂れます🥬)

 

使用している野菜の約7割は有機又は無農薬です。

砂糖不使用、グルテンフリー。ほぼ無添加。

化学調味料不使用。

 

良質な粗塩、本物の醤油、良質な米油、スパイス、

手作りの麹甘酒、手作りのひしお麹、FTWプレート、

マル神農園の有機野菜を使用。

 

 

 

 

 

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

 

 

 

 

さて、とても大事な話をします👇

 

(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。

 不愉快になるかもしれません…。)

 

 

 

 

若返る方法

 

 

 

 

 

わくちゅぎゅカフェの常連さんは、

 

年齢に対して、見た目も考え方も若い人がとても多いです。

 

 

店主の由美さんも、若いです。

 

 

 

 

そういった人たちを観察してきた中で、

 

若々しい人たちの共通点が見出せたので、

 

その話をします。

 

 

 

また、平均寿命が700歳を超える

 

進化した惑星の教えや、

 

youtubeの動画も参考にまとめてみます^ー^

 

 

 

 

 

 

※リンパケアがどうとか、

 

食べ物がどうとか、

 

そういう小手先のテクニックの話はしません。

 

(そういうのも大事だけど、省略。)

 

 

 

 

若返りの本質は、

 

【スクラップ&ビルド(壊して作り直す)】

 

です。

 

 

 

逆に、老化の本質は、

 

【現状維持】です。

 

 

 

 

 

この世界は、循環によって、

 

新しさ(新鮮さ)を保っていて、

 

 

この循環が滞ると、

 

古くなるのです。

 

 

 

 

 

例えば、水の流れが速い川の上流では、

 

飲料水に出来るくらい、水が新鮮ですが、

 

 

水の流れが滞っている湖では、

 

水が淀みがちです。

 

 

 

 

私たち人間も、この水と同じで、

 

新しいことに挑戦したり、

 

生活習慣をアップデートして変化することで、

 

心に新鮮さをもたらすことが出来るのです(´▽`)

 

 

 

 

そして、心が新鮮になると、

 

若返るのです!!

 

(スキンケアじゃなくて、これ!笑)

 

 

 

 

 

 

ここまで読むと、

 

「なるほど!

 

新しいことに挑戦すれば良いんだね。

 

簡単簡単('ω')」

 

 

と思いがちですが、

 

言うは易し、やるは難しです(;´∀`)

 

 

 

 

 

誤解されがちなのですが、

 

新しい事に挑戦する、というのは、

 

「何かのセミナーや勉強会に参加する」

 

とか、

 

「転職する」

 

などの、ある程度受け身でやれる事は含まれません(;´∀`)

 

 

 

 

そういう、手軽な「やった感のある事」ではなく、

 

 

もっと、自分の情緒が揺さぶられたり、

 

葛藤したりするような、

 

 

能動的かつ、良い意味でストレスのかかる事が、

 

【新しい事に挑戦する】です。

 

 

(転職で葛藤できるなら、それもありですが、

 

現在の職場で、不満を解消するために

 

上司とコミュニケーションをとり、

 

会社に新しい文化を作る方が、

 

よっぽど面倒くさいし、

 

【新しい事に挑戦している】といえる。)

 

 

 

 

 

このブログのテーマでもある、

 

「固定観念(思い込み、習慣)」の外に出る、

 

という話にもつながりますが、

 

 

内面の変化がとても重要なのです。

 

 

 

 

 

セミナージプシーの人は、

 

様々なセミナーを受けて回る行為自体が、

 

固定観念(習慣)になっているので、

 

 

いくら沢山セミナーを受けて回ったところで、

 

内面の成長は皆無です。

 

 

 

 

逆に、職人さんは、

 

ずっと同じ物を作り続けていたとしても、

 

自分自身の固定観念を破って、

 

「さらに良いものを作るぞ!」

 

という意欲を燃やして、作っていたなら、

 

内面が成長し続けるので、

 

【新しいことに挑戦している】といえます。

 

 

 

 

 

この【新しいことに挑戦】出来ているかどうかは、

 

外面の行動を見ただけでは、判断が困難なのです。

 

(ほぼないと思うけど、セミナージプシーの人でも、

情緒面が成長している可能性もある。)

 

 

 

 

 

【新しい事に挑戦】


出来ているかの判断基準は、

 

その人の放つ【氣】

 

【目の輝き】、

 

【どれだけ本氣で取り組んでいるか】

 

 

そして、

 

【若さ】

 

です(´▽`)

 

(若さ、が一番分かりやすい。)

 

 

 

 

 

鷹という鳥の場合、通常の寿命が35年で、

 

35年たつと、くちばし・爪・羽根が古くなり、

 

死ぬのですが、

 

 

【新しいことに挑戦】した鷹は、

 

若々しく、70年も生きるそうです。

 

 

 

何に挑戦するかというと、

 

自ら、古くなった羽根をむしり取り、

 

石に、くちばしと爪を叩きつけて折って、

 

 

新しい羽根、くちばし、爪が生えてくるまで、

 

飢餓状態で耐え忍ぶのです(;´∀`)

 

 

 

 

ちょっと過酷すぎない?(;´∀`)

 

って思うんですけど、

 

 

 

これで天敵に襲われず、

 

飢餓を耐え抜いた鷹は、

 

新しくなった体で、もう35年生きるのです。

 

 

 

 

 

 

私たち人間も、

 

自分自身の地位、名誉、お金、安全、習慣、キャラ設定、

 

などをむしり取り、

 

 

精神的なリスクを負って、

 

【新しい事に挑戦】したら、

 

若々しく、元氣に長生き出来るのではないでしょうか^ー^

 


(簡単に言うね〜…笑

やるのは大変^^;)

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

社会においても同じ法則が働いていて、

 

 

社会が成熟し、スクラップ&ビルド(壊して作り直す)を怠ると、

 

戦争が起こり

 

社会が若返ります。


(強制的にスクラップ&ビルドされる)

 

 

 

人々が現状に満足し、

 

消費活動が滞ると、

 

支配層は経済活性化を狙って、

 

戦争や人工地震などを起こすのです。

 

 

(これは、陰謀でもあるし、

 

本質的には、私たちの集合的無意識の意志です。

 

自然界の自浄作用ともいえます。)

 

 

 

 

 

戦争や人工地震など、

 

鷹並みに激しいスクラップ&ビルド

 

を繰り返してきた私たち人類ですが、

 

 

何も、こんな激しいやり方をする必要はなくて…(;´∀`)

 

 

 

 

 

進化した惑星の人も言っているし、

 

冒頭で紹介した動画でも言っていたことなのですが、

 

 

 

新しくて、楽しくて、ストレスのかかる事に挑戦し

 

日々、心に新鮮さを吹き込んでいけば、

 

 

自分自身が若返り、

 

社会も若返り、

 

 

皆平和に暮らせると思います(´▽`)

 

 

 

 

 

現状を保ちつつ、

 

目標を上げて、

 

マイナーチェンジし続ける、

 

(キープ&チェンジ で緩やかに変化し続ける)

 

 

そういう生き方が良いんじゃないかな、

 

と私は思います。

 

 

 

以上、最後まで読んで頂き、

ありがとうございました^ー^

 

 

 

海老カレー、食べにきてね(´▽`)

 

 

 

 

 

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

 

 

  




👆最近、ウクレレのYou Tube始めました😊

【新しい事】ばかりで大変でしたが、

何とか始められました\(^o^)/

低評価押したの誰だよー!笑

絶対挑戦してない人だろー!!笑





狼さんとバレーボール。

外でダンス(スリラー)の動画を撮ったので、

良い感じに編集して近々アップしようと思います😊






ダンス後に遊ぶ人たち







発酵カレーと酵素玄米の教室、

久々に開催しました(^^)






酵素玄米を炊く






食べる






皆でバレーボール、

最近流行ってます。



 

営業日時

 水曜(12時半~18時 日替りランチ&漫画カフェ)

 金曜( 昼11時~15時 夜 予約制  発酵カレー)

 土曜( 昼11時~15時 夜 予約制  発酵カレー)


カレーランチ(スープ付き)
👉 1400円 ~
 
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 2000円 ~

 

~発酵カレーのテイクアウトは1200円です~

 

LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇


 

住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750 
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)