☆カフェ 月間スケジュール ☆
👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
森探検
9/18(日) 大菩薩峠(まあまあです)
9/25(日) 金峰山の修験道(体力が必要です)
参加費 大人¥8500(県内在住者 大人¥6500)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9/9㈮ 19時~21時半 愉氣の会(野口整体と超能力開発の会)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9/11㈰ 11時~15時 発酵カレー出店 in 有機村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9/14㈬ 19時~ ウクレレ部
ちょっとした演奏が出来るようになります🎸
参加費:2000円(夕飯付き)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金土 : 発酵カレー営業(11時〜15時、夜は予約制)
水 : カフェ営業 10時~18時
まかないランチ 12時~
ウクレレ部 19時~21時
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、
わくちゅぎゅカフェのとうまです。
今週も、体に美味しい
発酵カレーをお楽しみください^ー^
・タイ風ひよこ豆カレー(辛口。ココナッツミルクのカレー)
・夏野菜のトマトチキンカレー(中辛。クミンとトマトを強調したカレー)
・ジェノベーゼカレー
・キーマカレー
【安心安全のこだわり】
10種類の野菜を使って、一から手作りしたカレールーです。
(とても濃厚なので、カレー1食で約3日分の野菜が摂れます🥬)
使用している野菜の約7割は有機又は無農薬です。
砂糖不使用、グルテンフリー。ほぼ無添加。
化学調味料不使用。
良質な粗塩、本物の醤油、良質な米油、スパイス、
手作りの麹甘酒、手作りのひしお麹、FTWプレート、
マル神農園の有機野菜を使用。
体温が上がり、食べれば食べる程、健康になるカレーです。
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
さて、とても大事な話をします👇
(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。
不愉快になるかもしれません…。)
ドラ〇もんの世界から出木杉が消える日
スピリチュアル的な視点の
宇宙についての面白い本があるので、
その紹介もかねて話をします。
👆この本をご存知でしょうか^^
とあるお客さんから勧められて読んでみたら、
面白くて、とてもしっくりくる話だったので、
今や、私たちのバイブルになっています(´▽`)
「日本列島から日本人が消える」と聞くと、
日本人が滅びるって事?
と思っちゃいますが、
そういう話ではありません。
日本という国は、
欧米の支配層にとって目障りな国で、
特に攻撃される事が多いです。
それで、
あれやこれやと事件が巻き起こっているのですが、
そのドタバタの世界線から脱して
機嫌良く、楽しく生きるためには、
どうすればよいのか?
という事が書かれています(´▽`)
実際、歴史・陰謀・裏社会の事を勉強すると、
政治も経済もメディアも
がっつり支配者に取り込まれている事がわかるので、
勉強すればするほど、
絶望です(;´∀`)
支配から逃れたいと思っても、
地球上には逃げ場所はないし、
別の惑星へ行くしかない(笑)
(ムーンショット目標の流れは、全世界共通。
超管理社会の流れに逃げ場所はない。)
そんな感じです。
とはいっても、
地球人の中で、
進化した惑星で生きていける程の
高度な身体能力を持つ人は、
ごくわずかです。
(ジョージアダムスキーや、秋山眞人さんなど、
テレパシー能力が発現して、
地球外で暮らせる条件をそろえた人もいますが、
一般人が目指すには、レベルが高すぎて、あまり現実的ではない…)
そういう厳しい状況を踏まえた上で
この本を読むと、
生きる指針を得られるような氣がします(´▽`)
まず、一番大切なのは、
「私たちは地球で色々な体験をするために生まれてきた」
という事です。
東日本大震災、重税、コロナ、ムーンショットなど、
やばい世界線を選んできたな(;´∀`)
とも思いますが、
この状況でしか体験できない事があるのです。
①流れに逆らわず、
このまま奴隷として支配層やAIの養分になって生きるのもありだし、
②支配層にすり寄って、上級奴隷になり、
そこそこ豊かに暮らすのもありだし、
③その有象無象な世界から離れて、
新しい流れを作っていくのもありです。
それぞれの体験にドラマがあるので、
良い悪いではなく、
好きな体験を選べば良いのです
私自身は③の生き方が好きなので、
日々そういう行動や選択をするように心がけています^^
(③の立場にいるので、
どうしても、①や②について悪く言ったりする事もあります、
それはすみません…。)
ちなみに、①は、
普通の人だと思います。
TVを信じていたり、政府を信じていたり、
医療を信じていたり、Qアノンを信じていたりと、
とにかく自信がなくて、
「自分以外の何かに助けてもらう」
という発想で生きている人たち。
(色々ごめんなさい🙇)
②は、支配者の創ったルールの中で、
良いポジションを得て、
支配者と一緒に①の人から搾取する人たち。
①も②も嫌だー!
③の生き方が良い!!
という人にとっては、
この本がとても参考になるのですが、
ちょっと分かりにい所もあるので、
ドラえもんに例えて説明してみます(´▽`)
ドラえもんの世界では、
主要人物が5人いますが、
(ドラ、のび、ジャイ、スネ、しずか)
たまに、出木杉君が登場します。
同じ教室にいるのに、
空氣みたいに、存在感が薄い出木杉君(笑)
私たちは、この出木杉君になれば良いのです(´▽`)
「類は友を呼ぶ」という言葉の通り、
ドラ、のび、ジャイ、スネ、は、
同じ波動領域(空氣感)で生きているため、
普段から、からみが多いんです(;´∀`)
ジャイアンが支配者で、
スネ夫はジャイアンにすり寄り、
のび太がいじめられる。
そして、ドラえもんが宗教の教祖のごとく、
のび太の依存心を煽っています(笑)
ドラえもんは、
お節介おばちゃんのように、
「ダメなのび太」を助ける事で、
優越感をむさぼり、自尊心をたもっています(笑)
(そういう風に見えるのは、私の心が歪んでいるから…?)
現代社会の縮図みたいだなって思います(;´∀`)
のび太からすれば、
学校に行けばジャイアンやスネ夫に虐められるから、
どこにも逃げ場所がない!
ドラえもんの道具に頼るしかない!
という感じだし、
スネ夫からすれば、
ジャイアンに逆らったら自分が虐められるから、
ジャイアンに服従して、一緒にのび太を虐めるしか、
楽しく生きる方法がない!
という感じだと思います。
でも違うんです!!
渦中にいると、
どうしてもそう考えがちなのですが、
実は、本人の波動領域(空氣感)が変われば、
現実は変わるんです。
先述したように、
波動領域(空氣感)が同じだから、
のび、ドラ、ジャイ、スネは、
虐めたり、虐められたり、
依存したり、依存されたり、
しているのです。
出木杉君のように、
自分の出来る事をしっかりやって生きている人は、
波動領域(空氣感)が違うので、
のび、ドラ、ジャイ、スネ、と、
関わる事がほとんどないのです。
(虐めないし、虐められないし、
依存しないし、依存されない。
同じ場所にいても影響を受けない。)
唯一、狭間の波動領域で生きている、
しずかちゃんが、
時々出木杉くんと関わっています。
(しずかちゃんは、次元上昇して、
出木杉君と話をしたり、
次元下降して、のび太に風呂を覗かれたりと、
ゆらぎながら生きている。)
出木杉君は、
のび、ドラ、ジャイ、スネに干渉する事なく、
淡々と生きています。
③の生き方を選びたい人は、
この出木杉君を真似すれば良いのです(´▽`)
この世界に干渉せず、
静かに離れて、
自分の世界でしっかり生きていく。
日本国内で巻き起こる有象無象に干渉せず、
静かに離れて、
自分の世界でしっかり生きていく。
(物理的には日本に住むけど、
波動領域が変われば、有象無象の影響をほとんど受けない。
ちなみに、日本国外へ逃げても、自分自身の波動領域が変わらなければ、
同じような有象無象に巻き込まれる。)
(波動領域を変える、というのは、
ネガティブな事から目を逸らして良い、
という意味ではないです。
現状認識を正しく出来ていないと、
方向性を間違えます。
しっかり現実を受け止めた上で、離れることが大切です。)
現実を直視して、色々踏まえた上で、
この社会のごたごたなんて、どこ吹く風、
という存在になれば良いのです^^
(コロナ、重税、ムーンショットなど
強制力があるものに対しても、
かわせる所は全部かわして、
かわせる仲間で集い協力して、
さらにかわしまくって、
チーム出木杉で新しい社会を作っていけたら良いのかな、
と思います^_^)
そうすれば、
同じような波動領域(空氣感)の人が集まり、
自立した清々しい人間関係が
広がっていくのではないでしょうか(´▽`)
共に、日本列島から消えましょう(^^)/
以上、
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました^ー^
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥
吉祥寺で散歩
営業日時
水曜(10時~19時 日替りランチ&漫画カフェ)
金曜( 昼11時~15時 夜 予約制 発酵カレー)
土曜( 昼11時~15時 夜 予約制 発酵カレー)
カレーランチ(スープ付き)
👉 1400円 ~
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 2000円 ~
~発酵カレーのテイクアウトは1200円です~
LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇
住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)