先日、わくちゅぎゅカフェのゆみ
地粉の麹甘酒入り食パン(乳製品不使用)を
焼いたので
とうま氏に
フレンチトースト作ってもらいました。
麹甘酒アイスクリーム添えたら
とっても、とっても、美味しかったので
水曜日営業の
まんがカフェの氣まぐれ まかないランチと共に
メニューの
仲間入りにしようかな
・・・と企んでいます。
食パンアレンジで、ピザトーストとか
パンカレーグラタンとかもしてみたい![]()
わくちゅぎゅカフェを始める前
パン作りに凝っていたことあったのですよ。
その時は、バター、牛乳の乳製品使っていたので
アトピー性皮膚炎がひどくなり作るのを辞めていました
今は、国産小麦、米粉、こめ油、豆乳、麹甘酒、
海の精の塩など安心素材です。![]()
これからの人生
楽しむためのシェア会
ぴんころ研究所のカズキ氏が
最近の経済状況についての
ミニ講座を含んだシェア会を
企画してくれました。
カズキ氏より
こんなはずじゃなかったのに。
人生の残された時間を意識したときに、
まず思い浮かんだことが家族との関係だった
人はいつか死ぬ!
こんにちは。
ぴんころ研究所のかずきです。
「あなたが主人公になるぴんころシェア会」
~人生の残された時間を考える~
自分が満たされていると、小さなことが気にならなくなります。
好きなことに没頭している時間は本当に幸せですよね。
自分が幸せな状態であれば、周りの人・モノに優しくなれます。
自分が幸せな状態であれば、不平不満は生まれません。
だからこそ、
なること。
そうやって、自分で自分を満たすことができる人が
増えてくれば、
自然と社会は良くなっていくのではないでしょうか。
幸せに自分の人生を生ききる、ぴんぴんころりを目指して。
まずは、シェア会に参加して、本当の自分を
見つめてみませんか?
今回のテーマは「(人生の)残された時間を考える」
「あなたが主人公になるぴんころシェア会」
~人生の残された時間を考える~
日時:2022年6月4日(土)
参加費:2,500円(別途食事代1,500円)
場所:Waku Chu Gyu Cafe(甲府市貢川)
ご予約、お問い合わせは
お電話かFacebook ページからお申込みください。
わくちゅぎゅカフェ
〒400-0065 甲府市貢川1-2-13
電話:055-222-0750
電話は出られない場合も
ありますので、
留守番電話に
メッセージを残していただけたらありがたいです
ポチっとすると予定が見れます![]()
☆スケジュール☆

