☆カフェ 月間スケジュール ☆

 

 

👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/7㈮ 野口整体勉強会&超能力開発トレーニング

 

読書と愉氣、楽々悠々の精神を学び、

潜在能力を呼び覚ます会です。

 

食事付き2000円。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/9㈰ 発酵カレー出店 in有機村

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/11㈫ 10時半~11時半 仕込み部 説明会

 

説明会は無料です。

試食する場合、1000円。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1/12㈬ 19~21時 ウクレレ部

 

食事付きで1500円。

ちょっとした演奏が出来るようになります🎸

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

金土 : 発酵カレー営業(11時〜15時、夜は予約制)

 

水 : まかないランチ 12時~15時

    カフェ&漫画 10時~19時

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

明けましておめでとうございます^ー^

 

わくちゅぎゅカフェのとうまです。

 

 

 

外は雪がちらつく天氣ですが、

 

今週から営業start します!!

 

南国感だしつつ、お待ちしています^^

 

 

麻婆カレーは、美味しい長ネギが収穫できる時期限定です。

 

 

 

契約有機農園の長ネギ畑~。

美味しい長ネギで作った麻婆カレーをお召し上がりください。

 

 

 

 

・麻婆カレー(大好評! 有機長ネギが収穫できる季節限定です。)

 

・タイ風ひよこ豆カレー(ココナッツミルク、ナンプラーの甘口カレー)

 

・ジェノベーゼカレー

 

・キーマカレー

 

 

 

【安心安全のこだわり】

 

10種類の野菜を使って、一から手作りしたカレールーです。

(とても濃厚なので、カレー1食で約3日分の野菜が摂れます🥬)

 

使用している野菜の約7割は有機又は無農薬です。

砂糖不使用、グルテンフリー。ほぼ無添加。

化学調味料不使用。

良質な粗塩、本物の醤油、良質な米油、スパイス、手作りの麹甘酒、手作りのひしお麹を使用。

 

体温が上がり、食べれば食べる程、健康になるカレーです。

 


 

 

 

 

 

 

【安心安全のプリン】

 

平飼い卵、キビ糖、有機豆乳、

粗塩、梅酒のみを使用しております。

 

 

 

 

 

 

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

 

 

🔥私たち (わくちゅぎゅカフェ) の理念🔥

 

 

 

 

 

さて、とても大事な話をします👇

 

(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。

 不愉快になるかもしれません…。)

 

 

 

 

引き寄せの法則

 

 

 

 

私たちは、苦しいことや辛いことがあると、

 

それを感じないように、誤魔化したりしがちです(;´∀`)

 

 

 

やけ酒したり、タバコを吸ったり、

 

やけ食いしたり、

 

要らない物を衝動買いしたり、

 

無理矢理にポジティブシンキングしてみたり、

 

「ついてる!」と100回言ってみたり…、

 

 

 

 

確かに、

 

この世知辛い世の中で生きていくには

 

こういう誤魔化しも時には必要ですよね(;´∀`)

 

 

 

ただ、誤魔化しを続けていると、

 

問題が先延ばしになった上に、

 

未消化な感情がこじれてしまい、

 

迷子ちゃんになってしまうんです(;´∀`)

 

(心がモヤモヤしているけど、

その原因が分からなくて困っている人がかなり沢山います。)

 

 

 

 

だから、問題を解決できるかどうかはさておき、

 

苦しくても何でも、「今の感情をしっかり感じ切る」

 

ほうが、長い目で見たら楽なんですね(´▽`)

 

(苦しくなった原因を直視出来ているから、

この先の選択を間違えなくなる。)

 

 

 

 

 

 

と、ここまでは表面的な話で、

 

ここからは、もう少し本質的な話をしていきます。

 

 

 

そもそも何故、「苦しい事」が起きてしまうのか?

 

 

 

それは、、

 

 

 

人間が進化するためです。

 

 

 

「進化」と言うと、抽象的すぎるのですが、

 

つまりは、

 

この世界のありとあらゆる感情を踏まえる事、

 

これが進化です。

 

 

嬉しいも哀しいも、楽しいも、苦しいも、

 

ありとあらゆる、無限通りの感情を踏まえていく事が、

 

進化なんです。

 

 

この感情の微妙な違いを繊細に感じとれる人が、

 

テレパシーを使えたり、

 

天才的な発明をしたり、

 

身体能力がずば抜けて高かったりするんです(´▽`)

 

(野口春哉、肥田春充、関英男、桜井章一、ニコラ・テスラ、…)

 

 

 

ただ、残念ながら、

 

今の社会の風潮は、

 

感情を鈍感にする方向に向かっているように思います(;´Д`)

 

 

 

機械的に割り切るようなシステム化や、

 

一方向的な合理主義がもてはやされたり、

 

AIの力添えで、バランス感覚がなくても人間関係が成立したりと、

 

一見素晴らしい様にも思えるこの展開の末路は、

 

「無氣力人間」の増産です。

 

(AIが悪いという意味ではないです。

活用しつつ、飲み込まれないようにする事が大切。)

 

 

 

 

 

話を戻すと、

 

 

苦しみが起こる理由は、私たちが進化するためで、

 

つまりは、

 

私たちが忘れていた(踏まえていなかった)感情を

 

思い出すために、苦しい事が起こるんです。

 

 

 

なので、その「苦しい」という感情を

 

ちゃんと感じて(思い出して、踏まえて、)

 

あげれば、

 

その分の進化が完了し

 

今の「苦しい」のループから抜け出していく事が出来るのです。

 

(このプロセスで、死んでいた心が少し生き返る。これが進化。)

 

 

 

「苦しい」を引き寄せているのは、

 

私たちの潜在意識よりもさらに深い所からくる、

 

「進化したい欲求」なので、

 

これを覆すことは不可能です。

 

 

 

なので、

 

苦しみを誤魔化すことはさっさと諦めて、

 

「苦しみ」が垣間見えたら、

 

むしろ向かっていく(直視する)。

 

深掘りする。

 

ちゃんと感じる。

 

 

 

これで、心と体が少し生き返ります。

 

その生き返った心と体が発する空氣感によって、

 

良い人がどんどん周りに集まってくるのです。

 

 

 

これが本当の 【引き寄せの法則】 です。

 

同じ振動(空氣感)の人・物・状況が引き寄せ合うんです。

 

 

 

だから、小手先のテクニックで、

 

感情の伴わない言葉(「幸せ💓」など)を100回唱えてみても、

 

引き寄せるのは、同じ振動の人・物・状況です。

 

(嘘っぽい、上っ面、不調和、怠惰、死んだ心、)

 

 

結構地獄ですよね(;´∀`)

 

 

 

 

なので、

 

 

本当の意味で引き寄せの法則を活用するためには、

 

自分の感情(特に誤魔化しがちなネガティブな感情)をちゃんと感じて深掘りして、

 

心が生き返った後に、落ち着いて行動するのが良いんです(´▽`)

 

(結構、普通だね。)

 

 

 

 

以上。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました^ー^

 

今年も、わくちゅぎゅカフェを

 

よろしくお願いします(´▽`)

 

 

 

 

 

年末のおせち作り。

 

作業を分担して、

4時間くらいで、一氣に作りました^ー^

 

 

 

 

 

野菜フライの衣付け。

 

大人も子供も集中してます🔥

 

 

 

 

 
 
揚げ場。 野菜のフライを大量に揚げています。
 
 
 
 
 
 
 
お昼ご飯は、おせちの具材で^^
 
 
 
 
 
 
 
遊びたい子供はここにいてもらうう。
 
子供を見る担当の大人もいて、助かりました(´▽`)
 
 
 
 
 
年明け直前の音楽会。
 
山梨のペーパー夫妻。
 
 
 
 
 
 
ギターとウクレレで。
 
 
 
 
 
 
ビルボード上位を狙えそうな曲が出来たらしい(笑)
 
 
 
 
 
 
 
初日の出🌞
 
 
 
 
 
 
 
風邪強いし、めちゃさむい(;´∀`)
 
 
 
 
 
 
 
池で遊ぶ準備万端だったのに、
 
強風の影響で凍り方が中途半端でした(;´∀`)
 
また来年?
 
 
 
 
 
プレゼン部、始動!!
 
何だかんだ一番盛り上がりました^^
 
 
 
 
 
 
 
新年初の、森探検!!
 
定番の急斜面を登る所^ー^
 
 
 
 
 
 
山頂~。
 
 
 
 
 
 
 
休憩~。
 
 
 
 
 
 
 
新年、最初のまかないランチはラーメンでした。
 
あさりベースのスープが良い感じです^^
 

 

 

 

営業日時:水曜(10時~19時 日替りランチ&漫画カフェ)

                金曜( 昼11時~15時 夜 予約制  発酵カレー)

       土曜( 昼11時~15時 夜 予約制  発酵カレー)


カレーランチ(スープ付き)
👉 1400円 ~
 
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 2000円 ~

 

~発酵カレーのテイクアウトは1200円です~

 

LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇


 

住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750 
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)