さすが、師走

 

いつも以上にやらなきゃならないこと満載で

ジタバタしている

わくちゅぎゅカフェのゆみです。

 

直近過ぎるお知らせです桜爆  笑桜

 

12/18(土)18:30~

「美味しいごはんを食べながらお金について語る会」を

開催します。

 

お金の使い方って、生き方にも通じる。

性格も表している感じがします。

 

親からの固定概念もあるのかなぁ~

(あくまで、私の解釈ですおねがい

何を重要としてお金を使っているかで

その人となりが出てる感じ爆  笑

 

私の母は、いつも

「お金がない」と人に言っていたので

その言葉を聞くたびに悲しい氣持ちになっていました。

 

それが、今、反面教師になっています。

 

私は、自分を喜ばせること、

周りの人を喜ばせることを

重要視しています。

 

お金を使う対象として

〇自分のスキルアップ、勉強

〇自分のお氣に入りのもので身の周りを満たす

〇厳選素材の調味料、食材を購入する

〇出来る限り関係性のある親しい方のお店で買い物をする

〇丁寧に物つくりをしているお店で買い物をする

 

そのために生活をシンプルにすることを心がける

 

スマホ代をシムフリーにする

誰かと出かけるときは、車に相乗りする

無駄な保険に入らない

小食にする

 

部屋を掃除が簡単になるように、ものを少なくする

ナチュラルクリーニングで洗剤を重曹、クエン酸をメインにする

ヘナトリートメントすることで、整髪料を使わない

 

 

・・・などなど

 

あなたのお金の使い方、

どんな風にしていますか?

 

わくちゅぎゅカフェにて

ぴんころ研究所ナビゲート

 

12/18(土)19:30 

12月18日(土)18:30から
「第11回 美味しいご飯を食べながら

お金について語る会」
を開催します

 

ぴんころ研究所オリジナルのカードを使ってシェア会を行っています

カードをひいて、その内容をシェアする中で、自分のお金との関係を

紐解いていきます。
どんどんあたらしい自分にバージョンアップしていきませんか?

 

◯お金のことって気になるけどなかなか聞きにくいし誰に聞いたら

いいかわからない
◯お金に対しての不安が消えない
◯老後2000万問題が気になっている
◯お金のことが話せる仲間が欲しい
◯お金に対する考え方を見直したい
〇お金に対して苦手意識がある

こんな方にご参加いただいています

参加費はおいしい食事付きで3500円です(^o^)
(定員6名 残2名)

どなたでも参加可能です

 

☆ぴんころ研究所はお金や健康を通して、自分の人生を生ききる為のお手伝いをしています☆

※マスクの着用については、参加者の皆さんの判断にお任せしています。

 氣になる方は事前にお問合せ下さい)

※宗教やビジネスなどへの勧誘はご遠慮いただいています

 

 

今回はフォー鍋

鍋なのでドタ参加オッケイビックリマーク

 

※キャンセルについて・・・

  前日キャンセル 参加費の半額

  当日キャンセルは、参加費全額

 

  準備の関係上、キャンセル料

  頂きますことをご了承ください。

 

ご予約、お問い合わせは

お電話かFacebook ページからお申込みください。

 

わくちゅぎゅカフェ

山梨県甲府市貢川1-2-13

電話:055-222-0750

 

 

電話は出られない場合もありますので、

留守番電話に

メッセージを残していただけたらありがたいです

 

ポチっとすると予定が見れますウインク

スケジュール