みなさんにとって、

お金って何ですか?

 

わくちゅぎゅカフェのゆみにとって、

お金は、循環するもの

 

自分をゴキゲンにする手段・・・とかかな。

 

例えば、丁寧に丁寧に作られたものを購入することで

作り手へお金を循環させる。

そして、また丁寧に作ることへ繋げてもらう。

(本物の塩、醬油、油などを買うなど)

 

丁寧に作られたものを購入することで、

自分をゴキゲンにする。

 

たとえ、安価なものであっても、

作り手への感謝を忘れないように心がけています。

 

わくちゅぎゅカフェにて

 

ぴんころ研究所

8/28(土)18:30~

「美味しいご飯を食べながらお金について語る会」です。

 

お金について語ることで自分の人生について

考えるきっかけになるかも照れ

 

ごはんは、、、

 

ヤムニョムチキン

(イメージ画像)

とオムライス予定です!

(イメージ画像)

 

(以下、ピンころ研究所より)

8月28日(土)18:30から
「第8回 美味しいご飯を食べながらお金について語る会」
を開催します

 

 

ぴんころ研究所オリジナルのカードを使ってシェア会を行っています。


カードをひいて、その内容をシェアする中で、

お金に対するいらない思い込みに気づいて、

どんどんあたらしい自分にバージョンアップ!!

今回はちょっと内容を変えてやってみます(*^-^*)

 

◯お金のことって気になるけどなかなか聞きにくいし

 誰に聞いたらいいかわからない
◯なんかお金に対しての不安が消えない
◯老後2000万問題が気になっている
◯お金のことが話せる仲間が欲しい
◯自分の人生を本気で変えようと思っている
◯お金に対する考え方を見直したい
〇おいしいご飯をたべながら話したい

 

こんな方にご参加いただいています。


参加費は

おいしい食事付きで3500円です(^o^)


食事の用意がありますので、

8月26日(木)までに参加表明お願いします
どなたでも参加可能です

(マスクの着用については、参加者の皆さんの判断にお任せしています。

気になる方は事前にお問合せ下さい)


☆ぴんころ研究所はお金や健康を通して、自分の人生を生ききる為のお手伝いをしています☆
※宗教やビジネスなどへの勧誘はご遠慮いただいています。

 

※キャンセルについて・・・

  前日キャンセル 参加費の半額

  当日キャンセルは、参加費全額

 

  準備の関係上、キャンセル料を

  頂きますことをご了承ください。

 

ご予約、お問い合わせは

お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。

わくちゅぎゅカフェ

山梨県甲府市貢川1-2-13

電話:055-222-0750

メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com

 

電話は出られない場合も

ありますので、

留守番電話に

メッセージを残していただけたらありがたいです

 

ポチっとすると予定が見れますウインク

スケジュール