☆カフェ 月間スケジュール ☆

 

 

 

👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

7/30㈮ 19~22時  野口整体哲学 勉強会 & 超能力トレーニングの会

 

超能力トレーニング、整体本の音読、

食事、愉氣(氣を送り合う)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/1㈰ 11時~15時  発酵カレー出店 in有機村

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/4㈬ 19~21時 ウクレレサークル

 

ウクレレ持参でお願いします。

週に1回、練習しましょう🎸

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/5㈭ 8時半~16時  森探検(滝行ツアー)

 

 

参加費:6500円(山梨県内の方は4500円)

ご参加お待ちしてます^ー^

(残席2名さま)

 

☎055-222-0750

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

金土 : 発酵カレー営業(12時〜15時、夜は予約制)

 

水 : ランチ&漫画カフェ営業(10時~19時)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

こんにちは、

 

わくちゅぎゅカフェのとうまです。

 

 

 

 

 

 

 
今週は海老カレーも登場します❗❗
 
(海老カレーは1500円。)
 
 
 

・トマトベジカレー(深みを残しつつ、ピリ辛)

 

・タイ風チキンカレー(ココナッツミルク、ナンプラー)

 

・ジェノベーゼカレー

 

・キーマカレー

 

 

 

 

 

 
水曜は賄いランチを提供しております。(12時~15時)
 
 
今週は沖縄定食(ゴーヤチャンプルー、そーめんちゃんぷるー、などなど)でした。
 
しばらくの間は、水曜は沖縄定食の提供になります、多分^ー^
 

 

 

 

 

 

 

 

さて、とても大事な話をします👇

 

(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。

 不愉快になるかもしれません…。)

 

 

 

 

 

 

スピード社会の末路

 

 

 

 

 

「現代はスピード社会です!」 と言われ始めて、

 

もう数十年以上たちますが、

 

 

 

いまなお、そのスピードは上がり続けています。

 

 

 

 

 

ある統計データによると、

 

 

スマホでwebページを開いた時に、

 

ページの読み込みに3秒以上かかると、

 

過半数の人がページを閉じてしまうそうです( ゚Д゚)

 

 

 

「現代人のほとんどは、3秒も待てない」

 

これが現状です(;´∀`)

 

 

(昔は、画像1枚読み込むのに数分かかっていたのに…)

 

 

 

 

 

 

また、「野球」と「ソフトボール」が、

 

次回のオリンピックから廃止される理由も、

 

このスピード社会によるものだと、

 

私は思います。

 

 

 

 

野球もソフトボールも、

 

選手が待機する時間が長いですし、

 

他の競技と比べると、

 

試合の流れ自体がゆっくりですよね。

 

 

 

 

(野球って、メジャースポーツなイメージがありますが、

 

実は、日本とアメリカ以外では、

 

比較的マイナースポーツらしいです(;´∀`) )

 

 

 

 

競技をする方も、観戦する方も、

 

とにかく、待てない!!

 

 

 

早く次の展開がこないと退屈してしまう…。

 

 

 

 

 

 

 

また、アニメ業界にも、

 

スピード社会の影響は出ています。

 

 

 

私はよくアニメを見るのですが、

 

最近のアニメは、とにかく展開が早くて、

 

ある意味、爽快です。

 

 

 

また、同じアニメ作品(ハンターハンター)でも、

 

「初期」と「リメイク版」を比べると、

 

リメイク版の方が、圧倒的に展開が早いです。

 

(元々あった「間」がごっそり端折られている。)

 

 

 

 

 

 

周りを見渡すと、どこもかしこも、

 

スピードアップ!!

 

 

しています(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

そして、ここからが重要なのですが、

 

 

スピードアップ自体は何の問題もないのです。

 

 

 

 

問題なのは、

 

社会のスピードアップに反比例するように、

 

人間の身体能力がダウンしている事です(;´∀`)

 

 

 

 

 

社会の進化と共に、人間も進化していれば良いのですが、

 

 

 

現状では、テクノロジーのみが進化して、

 

肝心の私たちは、劣化しているのです(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

スピードを求める割に、

 

私たちの体はへなへなで、動きがのろい。

 

自分の体を思い通りに動かすことも出来ない…。

 

 

 

 

 

だから、VR(バーチャルリアリティ)が、

 

社会のスタンダードになろうとしているのでしょう。

 

 

(内閣府の掲げている、ムーンショット目標。)

 

 

 

 

 

 

 

ムーンショット目標自体、かなり変なのですが、

 

(内閣府のHPを参照。)

 

 

こんなものが国の方針になってしまった理由は、

 

 

日本政府がポンコツだから…、ではなくて、

 

 

私たち一人一人がそれを求めているからです(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

私たち一人一人の意識

 

「スピード重視。でも自分自身は怠けていたい…。

 

だから、現実よりも、妄想の世界で生きていたい。」

 

 

 

 

これが、ただ反映されているだけです(;´∀`)

 

 

 

 

でも実際、こんな社会が実現してしまったら、

 

皆さんはどう思いますか?

 

 

 

 

 

嬉しい人もいるかもしれませんが、

 

私は嫌です…(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

私は、VRヘッドセットを付けて、

 

妄想の世界でヨダレを垂らして生きるより、

 

(「乃木坂の○○ちゃ~ん! おはよ~(´▽`)」的な )

 

 

 

 

自分自身の体をアップデートして、

 

現実世界をより良くしていきたいなぁと、

 

思うんです。

 

 

 

江戸時代は、女性でも300kgの米を担げたのです。

 

 

 

VRヘッドセットを付けて、妄想に浸って、

 

ヨダレを垂らしている場合ではない!

 

 

 

それは、かなりダサい( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

体のバランス感覚を極めて、超能力を開花させた、肥田春充さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「氣」で多くの人の病氣を治した、野口春哉さん。

 

 

 

 

 

 

彼らを見ていると、

 

テクノロジーに依存して、体を劣化させている自分が、

 

アホに思えてきます(´▽`)

 

 

 

 

なので、せめて、毎週金曜夜に、勉強会をやっているのです

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

7/30㈮ 19~22時  野口整体哲学 勉強会 & 超能力トレーニングの会

 

超能力トレーニング、整体本の音読、

食事、愉氣(氣を送り合う)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

頭を使ったり、森で体を動かしたりする事に加えて、

 

「氣」と「触覚」の世界を開拓中です…(´▽`)

 

 

 

ムーンショット勢が、体の機能を一つ一つ手放している時に、

 

私たちは、逆に、体の機能を一つ一つ取り戻す作業をしています🔥

 

 

 

中々大変ではありますが、

 

とてもやり甲斐があります(´▽`)

 

 

 

 

 

 

 

 

話をまとめると👇

 

 

 

 

スピード社会の末路は、

 

バーチャル世界で妄想に浸って暮らす日々。

 

(体は貧弱。妄想の中ではスーパーマン。)

 

 

 

この社会的トレンドから脱出するには、

 

テクノロジー(スマホ、Googleなど)への依存を減らし、

 

自分の頭で考え、自分の体を動かし、

 

「氣」も含めて、本来の体の機能を一つ一つ取り戻す事🔥

 

 

 

そして、わくちゅぎゅカフェのイベントは全て、

 

「体の機能を取り戻す」ためにやっているので、

 

 

もし「良いなぁ」と思うイベントがあれば、

 

ぜひご参加ください^ー^

 

 

(最後は、宣伝かよっ('ω'))

 

 

 

 

 

以上。

 

 

今週もよろしくお願いします^ー^

 

 

 

 

 

 

 

 

テイクアウトのカレーは、1100円(税込)です。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
先日の森探検(滝行ツアー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真夏日でも、森の中は涼しい(´▽`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥に、落差150m級の滝が見えます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は、その滝つぼまで行ってみました\(^o^)/
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

水しぶきが飛んできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
滝の妖精さん(笑)
 
人間にしては、色味がおかしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
広範囲ゆえ、優しい水圧でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しぶき!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰り道。 岩を超えていきます。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

再度、妖精さん(´▽`)

 

 

 

 

 

 

 

 

営業日時:水曜(10時~19時 日替りランチ&漫画)

                金曜( 昼12:00~15:00  夜 予約制  発酵カレー)

       土曜( 昼12:00~15:00  夜 予約制  発酵カレー)
カレーランチ(スープ付き)
👉 1200円~
 
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 中:1800円 大:2050円

 

 

LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇


 

住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750 
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)