☆カフェ月間スケジュール☆
👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5/2㈰ 森探検&バーベキュー(残席3名さま)
参加希望の方はご連絡ください^ー^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5/5㈬ 19~21時 ウクレレサークル
ウクレレ持参でお願いします。
週に1回、練習しましょう🎸
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金土 : 発酵カレー営業(12時〜15時、夜は予約制)
水 : ランチ&漫画カフェ営業(10時~21時)
※金曜夜の「野口春哉 音読&超能力トレーニングの会」は、
今週お休みしますm(_ _)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、 わくちゅぎゅカフェのとうまです(^^)/
今週も「麻婆カレー」 「タイ風ひよこ豆カレー」
を用意して、 お待ちしてます(^^)/
通常の発酵カレーは1200円~。
テイクアウトは1100円。
平飼い卵のプリンは㈬㈮㈯、
いつでも食べられます😊
素敵な「泣き笑い」
最近、今更ながら 「鬼滅の刃」の漫画を読み始めて
良い漫画だなぁ、と感動しています。
内容が良いのはもちろんですが、
登場人物たちの「表情」が何とも言い難く、素敵なんです。
炭次郎が岩を切った時の、 錆兎の「泣き笑い」。
他の登場人物も、愛情が「泣き笑い」となって溢れ出すシーンが何度もあるのですが、
本当に皆良い顔しています🔥
この方(野口春哉先生)もそうですが、
何でこんなに良い顔しているんだろう、
というくらい、良い顔をしています🔥
多分、こういう表情は、
自分のために、人のために、
一生懸命に生きている人にしか
出せない表情なんだと思います。
(人のため、自分のため、どちらかが欠けていると、
表情が嘘っぽくなる。
「人のため」だけだと、笑顔の中に、憎しみというか、
こちらを引きずり込む(巻き付いてくる)ような重さを湛えた表情になる。
「自分のため」だけだと、笑顔の奥が冷たくなる。
沢山の人を観察していてそう感じました。)
私たちも、
日々、殺伐とした表情を向け合うのをやめて、
もっと温かい、
泣き笑いの瞳を向け合って
生きていきたいですね。
以上。
今週もよろしくお願いします^ー^
営業日時:水曜(10時~21時 マンガ&カフェ)
金曜( 昼12:00~15:00 夜 予約制 )
土曜( 昼12:00~15:00 夜 予約制 )
カレーランチ(スープ付き)
👉 1200円~
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 中:1800円 大:2050円
住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)