☆カフェ月間スケジュール☆
👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/23㈮ 19~22時 野口春哉 音読リレー&超能力トレーニングの会
免疫力と、 身体能力(脳力)を高める、哲学を学ぶ会。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/24㈯ 19~22時 沖縄パーティー (残席2名さま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/25㈰ 森探検 超初級コース (残席3名さま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/29㈭ 10時〜14時
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/28㈬ 19~21時 ウクレレサークル
ウクレレ持参でお願いします。
週に1回、練習しましょう🎸
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水 : 臨時休業
金土 : 発酵カレー営業(12時〜15時、夜は予約制)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、わくちゅぎゅカフェのとうまです(^^)/
今週は「麻婆カレー」 「タイ風ひよこ豆カレー」に加えて、
「海老カレー🦐」
を用意してお待ちしてます(^^)/
海老カレーは1500円。(ハーフ&ハーフでも1500円。)
通常の発酵カレーは1200円~です。
平飼い卵のプリンは㈬㈮㈯、
いつでも食べられます😊
さて、とても大事な話をします👇
(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。
不愉快になるかもしれません…。)
「コミュニケーションを諦めない」
「恐怖」との向き合い方は、私たち人間にとって
永遠のテーマです。
人類の歴史を見てみると、
恐怖から、差別が生まれたり、
戦争が起こったりする場面が、
沢山あります。
人同士が争う原因は、
「恐怖」による所が大きいのかもしれません(;'∀')
一見、解決が難しそうな「恐怖」問題ですが、
ひも解いてみると、意外とシンプルです。
心理学の世界では、
「恐怖」 ≒ 「未知の事」
と言われています。
つまり、人間は自分の知らない(分からない)事に対して、
恐怖を感じてしまう生き物なんですね(;´∀`)
(夜は暗くて周りの状況がよく分からないから、怖い。
だから人類は、火や電気を発明し、24時間良く見える環境を作った。)
キリスト教徒がユダヤ人を恐怖し迫害する理由もそう。
「イエスを処刑した頭のおかしい宗教を信じてるユダヤ人は、
意味が分からない! 恐怖!!」
みたいな。
逆にユダヤの大金持ちは、
「自分の人生に消極的で、成功者を嫉む、他力本願なキリスト教信者は、
意味が分からない!
いつか襲われそうで怖いから、田舎で身を隠そう。」
と考えているかもしれません。
お互いに、相手の事が良く分からないから、
何となく怖いし、関わりたくない。
こういう事って、私たちの日常でも、
結構あると思います。
例えば、
「コロナが流行っているのに、
マスクも付けずに営業している【わくちゅぎゅカフェ】って店、
頭おかしい。 怖い!!」
みたいな(笑)
私たち(わくちゅぎゅカフェ)は、健康のために、
ごく普通の生活を推奨しています。
(マスク生活は、酸欠ゆえ、癌やうつ病を招いてしまうので、危ない…。)
逆に、
「コロナが危険、という科学的根拠(PCRの精度やら色々)がないのに、
メディアが言う、「無症状の若者が感染を拡大させている! これは問題だ!」
という、謎の文言を妄信している人たち、
やばいな。
もし、真面目に信じてるとしたら、
その感覚が怖い…。
新興宗教の信者のような危うさを感じる(T_T)
(世渡りのために、合わせているだけの人も多いと思うが)」
(「危険ウイルスに感染しても無症状」って、矛盾してない?
初期の武漢での「顔が黒くなったコロナ患者」という恐怖演出はどこ行った?
(日本人は感染しても顔黒くならないの?)
嘘をつくにしても、雑過ぎないか…?
突然死してる人は、持病か、5G電磁波に適応出来なかったか、
このどちらかじゃないの?
マスクは、電磁波対策にならないよ?
2重にしても、繊維じゃ電磁波防げないよ。
(ただ息苦しくなるだけ)
どうせ付けるなら、
鉛の甲冑の方が効果的かも。
そして、ワクチンの中にこそ、
ウイルス(遺伝子をハッキングするバグ情報)
が入ってるのでは?)
みたいな(;´∀`)
こういう事言うと、ドン引きされるので、
店ではあまり言いませんが^^;
話を元にもどします。
どっちの考えが良いとか悪いとか、
そういう事は、
実は、あまり重要ではなくて、
大切なのは、コミュニケーションをとる事、
だと思うのです。
自分と考え方の違う人間と話をするのって、
恐かったり、めんどくさかったりしますよね。
しかし、「恐いから関わらない」という選択をしてしまうと、
その「恐怖」は、脳内で勝手に大きくなるんです( ゚Д゚)
いわゆる、被害妄想ってやつです(;´∀`)
大事な事なので、もう一度。
その恐怖は、
被害妄想(;´∀`) かも
(佐川急便のお兄さんは、あなたに危険なウイルスを感染させるために来た訳ではありません。
荷物を届けにきたのです。)
(マスクを付けて、こちらをじっと見つめている、わくちゅぎゅカフェのお客さんは、
店主に「感染対策をしろ」と、圧力をかけている訳ではありません。
「お冷、出し忘れてるよ」と、目で訴えているのです。)
冷静に考えれば、
案外大丈夫だったり(;´∀`)
もちろん、
時には、関わった結果、
相手から敵対心を向けられる場合もありますが、
もっともっと、色々な事を話し合えば、
理解し合える部分もあるでしょう。
(同じ人間なんですから(;´∀`))
同じ人間だなぁ、と思えれば、
多少考え方が違っていても、
「まあ、良いか」
と認めることくらいはできると思います。
もし、敵対心を向けるべき所があるとすれば、
それは、「考え方の違う相手」ではなく、
「コミュニケーションを避けたがる、
臆病で怠惰な自分自身」
なのかもしれません。
コミュニケーションを面倒くさがって、
AI(人工知能、アレクサ、Google、…)に依存しきった時、
それこそ、人生は終わります…。
(ムーンショット目標が達成された社会は、もう人間の社会ではない…。)
逆に言えば、
コミュニケーションを諦めず、
率直(正直)に、丁寧に話し合いを重ねれば、
もっと人生は温かくて、面白いものになる(´▽`)
以上です。
今週も、店でお待ちしてます^ー^
営業日時:水曜(10時~21時 マンガ&カフェ)
金曜( 昼12:00~15:00 夜 予約制 )
土曜( 昼12:00~15:00 夜 予約制 )
カレーランチ(スープ付き)
👉 1200円~
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 中:1800円 大:2050円
住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)