☆カフェ月間スケジュール

 

 

 

👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4/2㈮ 野口春哉 読書会&超能力トレーニングの会(New!)

 

免疫力と、 身体能力(脳力)を高める。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4/4㈰ 11時~15時 発酵カレー出店in有機村

 

カレー、プリン、モリンガ茶、占い、などなど。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4/7㈬ 19~21時 ウクレレサークル

 

ウクレレ持参でお願いします。

週に1回、練習しましょう🎸

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

水 : 漫画カフェ営業(10時〜21時)

     ランチ、デザート、やってます。

 

金土 : 発酵カレー営業(12時〜13時、夜は予約制)

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

こんにちは、わくちゅぎゅカフェのとうまです(^^)/

 

 

今月も引き続き、「麻婆カレー」「タイ風ひよこ豆カレー」 です^^

 

 

 

 

平飼い卵のプリンは㈬㈮㈯、
いつでも食べられるようになりました😊

 

 

 

 

 

 

さて、とても大事な話をします👇

 

(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。

 読んでも、意味不明だと思います…。)

 

 

 

 

「不幸」健康法

 

 

 

 

私たちは、不幸な事があると、

 

ネガティブな感情を抱きがちですが、

 

実は、「不幸」は、私たちを健康にしてくれます。

 

 

 

 

いきなり「突拍子もない!」ですが、

 

本当の事なので、

 

なんとなく説明いたします。
 

 

 

 

 

みなさんは、「不幸」と聞いて、

 

何が思い浮かぶでしょうか?

 

 

 

失敗、病気、怪我、リストラ、離婚、失恋、虐められる、

 

受験失敗、就職失敗、事故にあう、災害にあう、

 

事件に巻き込まれる、嫌な奴に付きまとわれる、

 

借金取りに追われる…。

 

 

 

 

並べてみると、絶望ですね(;´∀`)(笑)

 

 

 

 

でも、見方を変えると、ドラマチックともいえます!

 

(これはポジティブシンキングの話ではないです。)

 

 

 

 

「借金取りに追われて、

ドキドキしながら夜逃げする」

 

 

「仕事で失敗して、その事後処理でてんてこ舞い」

 

 

「交通事故で死にかける。」

 

 

 

 

これらの不幸の瞬間、

 

 

私たちの脳は全力で嫌がります。

 

(脳は「現状維持」を好むので、日常が壊れる事を嫌がる。

 

自己防衛本能。)

 

 

 

 

しかし、それと同時に、

 

 

私たちの肚(はら)は、喜ぶんです。

 

(肚は「現状維持」を嫌がり、不幸のドラマ性に感動する。


肚は、生きてる感(ゆらぎ、躍動感、震えてる感)を求めている。)

 

 

 

 

 

 

なので、私たちは、不幸の瞬間に、

 

表面的には嫌がりながらも、

 

根本的には感動している(震えている) のです(´▽`)

 

 

 

 

 

 

そして、自覚のあるなしに関わらず、

 

 

 

 

感動する事で、

 

体温は上がり、筋肉は柔軟性を取り戻し、

 

体に活力がみなぎってくるのです(´▽`)

 


 

 

 

(ただし、不幸から目を背けていると、感動が鈍り、

活力はみなぎりません。)

 

 

 

 

 

 

つまり、私たちは不幸を味わうことで、

 

健康になれるんです(´▽`)

 

 

 

これは体感した人にしか分からないと思います^^;

 

状況は悲惨なのに、なぜか体は調子良い。

 

なぜか安堵感が湧いてくる。

 

 

 

 

(でも、そもそも、日々自分のやりたい事に全力投球していれば、

 

不幸を通さずに、健康になれるのですが…(;´∀`)

 

 

やりたい事に挑戦せずに(言いたい事を言わずに)逃げるから、体温が下がり、不健康になって、

 

その健康を取り戻すために、不幸を招く、というのが本質です。

 

私たちは、無意識に、健康のために不幸を使いこなしている。)

 

 

 

 

 

 

ここで、一つ注意点があります。

 

 

それは、「自分の不幸じゃないと、健康になれない」

 

 

という事です。

 

 

 

 

 

つまり、

 

芸能人の不幸や、

 

鬼滅の刃の炭次郎の不幸では、

 

健康になれないんですね(;´∀`)

 

 

 

 

どうしても、他人の不幸(ドラマ)では、

 

臨場感が足りません。

 

(感動できない訳ではないのですが…)

 

 

映画館に行っても、VRヘッドセットを付けても、

 

それは変わりません。

 

 

映像の解像度が上がっても意味はありません。

 

 

 

 

なので、すこぶる健康になりたい場合は、

 

 

覚悟を決めて、自分自身が不幸を味わいましょう。

 

 

勇気をだして、真にやりたい事に挑戦しましょう🔥

 

 

勇気をだして、真に感動する(震える)事に挑戦しましょう(´▽`)

 

 

 

 

挑戦した事が上手くいっても、失敗しても、

 

どっちみち感動して、健康になる(^^)/

 

 

 

 

 

まとめると、こんな感じ👇

 

健康≒震える(不幸、感動)

 

 

 

 

(真の不幸は、挑戦をあきらめて退屈な人生を送る事、なのかも…

 

 

 

 

 

以上。

 

今週もよろしくお願いします^ー^

 

 

 

 

 

 

最新コロナ対策は、免疫力を上げること。

 

ワクチン、マスク、消毒は逆効果なので、

なるべくやりませんm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

サーターアンダギーは、水曜日に提供します^ー^
(平飼い卵、てんさい糖を使用。)
 
 
 
 

 

 

 

眺めが良い~(´▽`)

 

 

 

 

 

 

 
先日の森探検。沼津アルプス。
 
 
 
 
 
 
 
意外とハードでした(´▽`)
 
 
 
 
 
 
ここで懸垂するのが恒例らしい。
 
 
 
 
 
 
木を抱いているジブリさんが、なんだかシュール。
 
 
 
 
 
 
 
先日の発酵カレー教室。
 
リピーターさんが、発酵カレーを家で作りまくっているそうで、
胸アツでした(´▽`)
 
 
 
 
 
 
貢川のゴミ拾い。
日曜が雨だったので、金曜の営業後に。

 

だんだん綺麗になってきた(^^)/

 

 

 

 

 

営業日時:水曜(10時~21時 マンガカフェ)

                金曜( 昼12:00~15:00  夜 予約制 )

       土曜( 昼12:00~15:00  夜 予約制 )
カレーランチ(スープ付き)
👉 1200円~
 
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 中:1800円 大:2050円
 

住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750 
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)