美味しいと感じるものを

美味しくいただいている

わくちゅぎゅカフェのゆみです。

 

2年半前くらいまでは、

大人になってからの食物アレルギーがひどくて

 

乳製品ダメ

卵ダメ

生の果物ダメ

小麦粉ダメ

お肉、においが気になって食べられないショボーン

 

喉がかゆくなったり、肌がかゆくなったり

目が腫れたり、大変ゲッソリでした。

 

食べるのが怖くてたまらない。えーん

 

食べること大好きだったのに

その幸せ、自分で拒否していた。えーん

 

体にいいものを食べなきゃ!!!!って

必死にもがいていた。えーん

 

何も気にしないで、

いろんなものを食べてるのに

肌ツヤツヤしている人を見ると

羨ましくて、羨ましくてたまらなかった。

 

そう・・何も気にしないで・・・

 

これが重要ポイント・・・

 

今はね、

なんでも食べられるようになった。

 

罪悪感なく好きなものを食べればよいって、

よく言われるけど、

 

罪悪感なくって言ってる時点で

もう罪悪感あるんだよね。

 

なぜ、食べられるようになったか…

 

考え方を変えたんです。

 

人とかかわって

一瞬一瞬、自分が心地よくなることは

何か?って繰り返して自問自答して・・・

 

嫌なことからも目を背けず

悲しかったら、悲しむ

 

泣きたかったら、泣く

 

我慢を辞めたかな

 

言いずらいことも人に本音で伝える・・・とかね

 

伝えないでいるとなんかモヤモヤして

結局、自分で自分を傷つける

自分が駄目だと責め続ける

 

本音で生き始めると

お通じがよくなるんだよね。

腸内環境が整う。

 

私、人が喜んでくれるの好き・・・

喜んでくれるんだったら、自分が我慢するって

癖がある

 

そんなこと繰り返していて、

 

アトピー性皮膚炎と

食物アレルギーがひどくなった。

 

肌に合わないこと、

本音を伝えないことを繰り返していたから。

 

そんな時、FTW式酵素玄米の教室で

黒千石大豆の味噌汁と酵素玄米ご飯食べたらね、

すっごく、すっごく美味しくて

カラダにしみわたるのを感じた。

 

これまで溜めてきた毒をいっきに

ドカンとデトックスきたんだんだけど、

 

考え方を変えて、デトックス出来るカラダ作りしたら、

まるで別人みたいに顔も変わってきた。

 

個人差はあるのですべての人が酵素玄米を

美味しいドキドキと感じるかどうかは、わかりません。

 

私にとっては、カラダが喜んでいる様子で

お通じがとてもよくなる

 

FTWのプレートを使って酵素玄米を炊いて

食べている私の周りの方々、みんなお肌ツヤツヤ

元氣がいい。

 

ときどき、スイーツ食べ過ぎたり、お肉食べても

すぐデトックス出来る。

 

スイーツやお肉食べたくなる時って

ちょっとストレス抱えているときなんだよね。

 

それは、バロメーターなので

そんな氣分なんだなっ音譜てことで、

氣にせず食べちゃう爆  笑爆  笑

 

美味しいなぁって食べちゃう

口笛口笛口笛

 

氣にしない。

 

すぐに出せる自信があるから口笛

 

これ、大事かも照れ

 

FTWプレートを

使うことで電子を取り込み

美味しい酵素玄米を100分で炊く

 

酵素玄米を食べることで

避けることのなかなか出来ない

添加物や農薬、放射性物質を

分解出来るカラダ作り

おねがい

 

 

そして、今回の発酵カレーは

麻婆カレー

(イメージ画像です)

これ、やみつきなる美味しさ!!

 

麹甘酒やひしお麹が入った

発酵カレー

 

満足度が高いので腹持ちがよいです。

 

トータル的ににすこやかさを

目指している

わくちゅぎゅカフェです!

 

酵素玄米で作った

麹甘酒で

発酵カレー

 

FTW式 酵素玄米&発酵カレー教室

「麻婆カレー」

 

日時:2月11日(木 祝日)

10:00~14:00くらい

料金:(はじめて参加)6000円

    (2回目以降)4000円

※カレーのレシピは毎回変わるので、

2回目以降の参加はとてもお得だったりします(´▽`)

 

FTWプレートを使った不思議な実験をしたり

FTWプレートと同じ素材のフィオーラで
自分の水分を活かして
肌をツヤツヤに

みんなでコロコロしてみましょう 

FTWプレートを持っていない方には

酵素玄米の販売もしています。

FTW式 酵素玄米&発酵カレー教室

「麻婆カレー」

 

日時:2月11日(木 祝日)

10:00~14:00くらい

料金:(はじめて参加)6000円

    (2回目以降)4000円

※カレーのレシピは毎回変わるので、

2回目以降の参加はとてもお得だったりします(´▽`)

 

 

~持ち物~

◎エプロン

◎三角巾(バンダナまたは帽子)

◎自分用お手拭きタオル

◎筆記用具

◎持ち帰り 酵素玄米とカレー用

  小さめタッパー


 

※キャンセルについて・・・

  前日キャンセル 参加費の半額

  当日キャンセルは、参加費全額

 

  準備の関係上、キャンセル料を

  頂きますことをご了承ください。

 

ご予約、お問い合わせは

お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。

わくちゅぎゅカフェ

山梨県甲府市貢川1-2-13

電話:055-222-0750

メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com