氣分で発酵食品を使って

裏メニューを出している

わくちゅぎゅカフェのゆみです。

 

6~7年前くらいから

麹甘酒のおいしさにハマっています。

 

微生物が活きていて

栄養素たっぷりで美味しいってありがたいですよね。

 

江戸時代・・・麹甘酒のおかげで食中毒が減ったらしい。

 

だから、甘酒は夏の季語

 

日本の伝統食って、すごいですね。

発酵カレーのお供として

豆乳で割った麹甘酒も提供しています。

これ、口当たりがよくて

小さな子供にも人氣です。

 

私、何にでも麹甘酒入れてます。

 

わくちゅぎゅカフェのお客さんたちに

一番好評なのが

 

人参ドレッシング

 

常連さんから教室のリクエストをいただいたので

 

 

麹甘酒 活用術教室 

人参ドレッシング編

開催します!

 

6月8日(月)

10:00~14:00

参加費 ¥5000

(発酵カレー教室参加済の方¥3500)

 

◎麹甘酒の作り方

◎麹甘酒入り人参ドレッシングの作り方

◎麹甘酒のいろんな活用方法

 

発酵食事つきです!!

 

 

とーま氏に

美味しい

だし巻き卵も作ってもらおうかな。

これも、もちろん麹甘酒入りです!!

 

麹甘酒 活用術教室 人参ドレッシング編

 

6月8日(月)

10:00~14:00

参加費 ¥5000

(発酵カレー教室参加済の方¥3500)

 

お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。

わくちゅぎゅカフェ

山梨県甲府市貢川1-2-13

電話:055-222-0750

メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com

https://www.facebook.com/waku.chu.gyu.cafe.official/

 

電話は出られない場合も

ありますので、

留守番電話に

メッセージを残していただけたら

ありがたいです。

 

ポチっとすると予定が見れますウインク

スケジュール