久しぶりに予定がない2日間
1日目は、のんびり過ごして
2日目の今日は、時間ができたら、
やることいっぱいだぞぉ!!
・・・ってわりに時間ができたら
優先順位つけるの難し![]()
![]()
![]()
ウクレレ弾きたい、ピアノ弾きたい、本読みたい・・・
あれやこれや・・・
わくちゅぎゅカフェのゆみです。
よく、「発酵カレーって、何が発酵しているのですか?」と
質問されます。
単純に言うと
カレーに調味料として
発酵している麹甘酒とひしお麹が
入っています。
2年前の4月
とーま氏と私 カレー営業はしていなくて
ココロとカラダの神秘研究(今は哲学研究![]()
)
本格的にする!!って決めて
「ココロについて語りつつカレーを食べる会」をしていました。
このころは、麹甘酒やひしお麹は、
使用していませんでした。![]()
![]()
とーま氏が、カレーが得意ということで
食べたら、「とっても美味![]()
![]()
」
・・・ということで
市販の業務用ルーで作ったカレーでした。
そして、2年前の5月カレー営業開始
こだわりは
野菜たっぷり
10種類以上の野菜を刻んで
それらが協力して
旨みを出してくれたら十分!!ということでね![]()
私としては・・・市販のルーとかより
麹甘酒やひしお麹使ったら
さらにおいしくなるのになぁ~って
微生物が活きていて消化もいいしね。
伝え続けていました。![]()
その当時
とーま氏、「健康志向とか嫌だし!!」って
反抗されておりました![]()
山好きな とーま氏
たくさん、山梨の魅力的な場所探してきて
岩や川で満たされてきて
味覚がどんどん鋭くなってきたらしく
森の中で食べる味噌汁や発酵ランチに
納得できたのか
市販のルーが「あまり、美味しくないです」
…って言い始めて
麹甘酒やひしお麹をたっぷり使って
(内心…私、よし![]()
![]()
てガッツポーズ
)
2年前の9月
発酵カレーって看板を手作りしました!
そしたらね・・・
それまで、のんびりカフェだったのが
ぞろぞろ・・・
お客さんが来る![]()
テレビから取材が来たりが続いて
ビックリ![]()
![]()
![]()
発酵カレー食べたお客さんたち
みんな感動してくれています![]()
そして、最近は、
ますます美味しくなっているねって
よく言われています![]()
![]()
![]()
まだまだ、進化中の
とーま氏の発酵カレー
食べたら、カラダ喜びますよ![]()
![]()
家庭でも楽しめる
発酵カレー
発酵カレー教室もあります![]()
今回は
「タイ風チキンカレー」
酵素玄米で作った麹甘酒入りの
発酵カレー
ご家庭で、ぜひ作ってみませんか?
とーま氏が家庭でも作りやすいように
レシピ作ってくれてあります![]()
FTW式 酵素玄米&発酵カレー教室
タイ風チキンカレー
日時:5月31日(日)10時~14時
料金:(初回)5000円
(2回目以降)3500円
※カレーのレシピは毎回変わるので、
2回目以降の参加はとてもお得だったりします(´▽`)
めんつゆを足して
アレンジでソーメン入れたら
これもまた、ハマる美味しさです![]()
FTW式 酵素玄米&発酵カレー教室
タイ風チキンカレー
日時:5月31日(日)10時~14時
料金:(初回)5000円
(2回目以降)3500円
お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。
わくちゅぎゅカフェ
山梨県甲府市貢川1-2-13
電話:055-222-0750
メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com
https://www.facebook.com/waku.chu.gyu.cafe.official/
電話は出られない場合も
ありますので、
留守番電話に
メッセージを残していただけたら
ありがたいです。
ポチっとすると予定が見れます![]()
☆スケジュール☆

















