こんにちは、tomaです。
 
 
先日の料理教室、こんな感じでした(´▽`)

発酵に詳しい奥秋さん、

酵素玄米マスターのかなこさん、

を招いて、

 

発酵カレー、酵素玄米教室を開催しました^^

 

 

 
カレーも、ご飯も、丁寧に作ります^^
 
 
 
カレーは、玉ねぎを沢山入れると、
美味しくなります(^^)/
 
 
 
カレーのベース作り。
野菜を油でしっかり炒め、
油ギトギト状態でスパイスを加えるのがポイント!
  
 
 
酵素玄米を炊くときは、
美味しく炊くためのコツがいくつかあります。
 
 
 
重要なコツの一つが、
「米に直接手を触れない」
という事!
 
酵素玄米を炊くときは、
「微生物」がとても重要なんです(・∀・)
 
手の微生物は、米の微生物に干渉してしまうので、
手を触れずに炊いた方が、上手くいくんです(^^)/
 
👆とても重要です
 
 
 
 
👇カレー作りで、一番盛り上がる所~(^^)/
 
スパイスが、油、ベース野菜と絡まり、
とてもいい香りがしてきます(´▽`)
  
 
 
 
頂きまーす(^^)/
 
 
ちなみに、
赤ちゃんも、酵素玄米をもりもり食べていました。
 
嬉しいです^^
 
 
また来月、開催しますので、
よろしくお願いします(^^)/
 
 
日時:12/18(水)の10時~14時
料金:(初回)5000円
    (2回目以降)3000円
     ※カレーのレシピは毎回変わるので、2回目以降の参加は、とてもお得だったりします(´▽`)