こんにちは、tomaです。
金曜土曜のカレー営業時に、
恐る恐る入ってくる方が多いので、
「入っても大丈夫ですよ」
という説明をします^^
まず、
「佐野さんの家」=「わくちゅぎゅカフェ」です。
普通の家~(笑)
表札に「佐野」と書いてあれば、
まちがいありません(;´∀`)
発酵カレーに
たどり着くまでの道のりを紹介いたします(^^)/
山梨県立美術館の近く、
美術館通り沿いに「マツダ」さんがあります。
甲府方面から見た図。
美術館方面から見た図(小さく看板が見える…)
近づくと、カレーの看板が見えます。
【看板立てが瀕死ですが…。マツダさんの鎖に寄りかかって、何とか一命をとりとめています。
早く修理しなきゃな……(;´Д`)】
看板の示す通り細道に入り、
つきあたりまで進みます。
進みます。
つきあたりに、家がありますね。
これがカレー屋です(´▽`)
門の中の敷地が駐車スペースになっています。
大体6台くらい駐車できます。
グループでのご利用の際は、乗り合わせて来て頂けるとありがたいです(;´∀`)
バス停もそんなに遠くないので、公共交通機関でもご来店頂けます^^
美術館へ行きがてら、寄るのもオススメ^^
看板の右側の玄関へ進みます。
入口。
靴を脱ぎ、スリッパを履いて、
階段を上ります。
「入っていいの?」って感じですよね…(;´∀`)
どうぞ、お入りください(^^)/
階段を上りきると、カフェっぽい何かがみえます。
到着!
中へ入ると、ストレッチしている人がいる場合もありますが、
カレー屋なので、気にせず席へお座りください。
テラス席もおすすめです(´▽`)
夜は、マツダさんの車が輝いていて、なんかいい感じ(笑)
どうでしょうか、
少しは入りやすくなりましたでしょうか?^^
カレーを食べた後、
「話したいな」という方は、
気軽に声をかけてください^^