こんにちは、
先日29歳になりたてほやほやの、
tomaです。
見た目も気分も35歳くらいなので、
まだギリ20代なのかー、
と思ったりします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【新しいブログはじめました。
心・体・社会をつなげるブログ。
スピリチュアル、経済、陰謀論、整体などをテーマにした話を書いていく予定です。】
https://kokaken.hatenablog.com/archive
~~~~~~~~~~~~~~~~
👆先日、ベジ屋さんのケーキでささやかに祝って頂きました(^^)/
「プロリコーダー とうま」
【いつのまにか、「プロのリコーダー奏者」という、
いじられ方をするようになっています…。】
それはさておき、
先週のカレー夜会で、
カレーを食べ終わったお客さんと
外反母趾を緩めるための足指のストレッチをしていました。
(唐突ですが…)
すると、「外反母趾ってなおるんですか?」
との質問を受けました。
私の中では、「足を育てれば当然なおる」という認識だったので、
その質問に驚いたんですね。
「世間的には、外反母趾はなおらないものだと思われている」
のかー! と。
でも実際は、
普通に自分でなおせちゃいますyo
👇オーナー由美氏の外反母趾の変化
ビフォー(1年前)
アフター(最近)
「外反母趾は手術するものでもなく、
整体師になおしてもらうものでもない」
です。
そもそも、外反母趾に限らず、
「体の歪みや関節の硬さ」が生まれる原因は、
大脳にあると言われてまして、
大脳による思考の癖が、体の癖となって現れるんですね。
ザックリまとめると、
「性格が歪むと、体が歪む」
「頭が固いと、体も固くなる」
逆に
「体が整うと、性格も整う」
「体が柔らかくなると、頭も柔らかくなる」
という感じで、
心(頭含む)と体は、相互に影響を及ぼし合います。
つまり、
外反母趾も、
「筋肉の使い方」と「思考の癖」を変えれば、
自分でなおせちゃうんですね(´▽`)
まあ、色々コツはあるので、
気になる方は、
声かけてください^^
「陰陽六行(占い)・骨格チェック&対話ワーク
3時間1.8万円」
というコースがありまして、
体全般の事、人間関係の事など、
沢山お伝え出来るので、オススメです^^
外反母趾をなおすコツくらいなら、
カレー営業の暇なタイミングで
お伝え出来ると思うので、
気軽に聞いてみてください~^^
レッツ自己整体!!