こんにちは、tomaです。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、ゴールデンウィーク明けに、
群馬県の尻焼温泉へ行ってまいりました。
ここ、有名らしいんですが、
なんと、
川がそのまま温泉になっています!!(笑)
(ワイルドだろぅ~!!)
ただし、いざはいってみると、
「ぬるっ!! というか冷たっ!!(;´∀`)」
って感じでした。
岩がほんのり温かかったです。
夏にまた挑戦してみます(^^)/
そして、
この温泉で出会ったおじさんと雑談をする中で、
また面白い温泉を紹介して頂きました(´▽`)
それがここ
「京塚温泉」
豆腐屋さんが兼業で運営している温泉。
豆腐屋でカギを受け取り、
温泉入口のドアのカギを自分で開けて入るシステム(´▽`)(笑)
貸し切り状態でした^^
いい感じでコケが生えてたりして、
ここが本当の「ほったらかし温泉」だな、
としみじみ(*´▽`*)
景色が最高です~。
帰りに草津温泉へ寄り道、
街のいたる所から湯気が立ちのぼる、
ものすごい場所でした(´▽`)
草津のおしゃれカフェ
「喫茶去」
しれっと「白州」おいてる感じも、良いね。
そして、これですよ(^^)/
私、甘党なので、
こういうのあると頼んでしまいます…、
久々に山梨県外へ行き、
色々楽しかったでっす✌
それではまた~^^