こんにちは、tomaです。
今日は東京巣鴨にて、
「発酵カレーランチ会」を
開催しました😃
僕のいとこが参戦(^^)
発酵カレーと共に、
色々と意見交換。
「AI時代にどう生きるか?」
「クリエイティブな働き方」
「心と社会を整える、身体の使い方」
「立ち方講座(実技)」
中々良い感じで意見が循環し、
あらためて感じた事がいくつかありました😲
👇
AI時代に僕らがぶち当たる壁、
それは
「定年までこんな(つまらない)仕事を続けるのか❓」
という悩み。
人間らしい、クリエイティブな仕事の大部分は、
優秀なAIに取って代わり、
僕ら人間に残された仕事のほとんどは、
「考え、生み出す事」を必要としない、
楽でつまらない単純労働。
責任の所在を担保するためだけに雇用される存在。
そんな時代に、
僕らはどんな人生を選択していくのか❓
大まかに選択肢が2つあるとするなら、
👇
省エネ人生、効率人生、楽な人生を選び、
AIの配下で自尊心を失いながら死んだように生きる道。
新しい価値を生み出し、(大変だが)挑戦し続ける人生を選び、
AIを使いこなしてフレッシュに生きる道。
どちらを選ぶかは自分次第ですね👳
僕は後者を選びたい…。
ただ、
後者を選ぶなら、必ずセットで
「(現状維持を好む)怠惰との戦い」
が待っています。
変化し続けるって、
めちゃくちゃ大変っす!(´Д`)
それでも、
それでもだっ、
という方は、
ぜひ仲間になりましょう😉
それではまた❗😊