こんにちは、

わくちゅぎゅカフェのカレー職人、tomaです。

 

 

前回に続き、「ひよこ豆のグリーンカレー」の調理風景と、

美味しく作るコツを紹介していきます!

 

 

【コツ 1】 前日に作っておく。

  これ定番。カレーを一晩寝かせると野菜の旨味がスープに溶け出し、美味しくなります^^

 

 

 

【コツ 2】 玉ねぎを多めに使い、アメ色になるまでしっかり炒める。

 

 

  今回は玉ねぎを9個使いました。

  しっかり炒めると、2個分くらいの量にまで縮みます(^o^)

 

  この工程が、カレーの甘味やコクを左右するんですね。

 

  とても重要です!

  

 

 

【コツ 3】 野菜は多種類使う。

 

 

 今回は、玉ねぎの他に11種類の野菜(ひよこ豆、シメジ含む)を使いました^^

 

 それぞれの野菜に、特有の「旨味」が含まれています。

  

 多種類の旨味が重なり合うことで、

 

 均整の取れた、

 

 深みがある極上の旨味が誕生するのです!!

 ↑本当です(ノ゚ο゚)ノ

  

 

 僕の経験上、

 ある程度は野菜の組み合わせ方のコツが必要です。

 

 でも実は、頭で難しい事を考えるより、

 

 野菜たちにお任せしちゃった方が

 

 案外美味しくできたりするんですyo (・∀・)

 

 

 ぜひ試してみて、感想をお聞かせくださいね^^

 

 

 次回へつづく…。

 

 

Waku Chu Gyu Cafe(わくちゅぎゅカフェ)

の営業日程、イベント日程はこちら👇

https://calendar.google.com/calendar/embed?src=g74la0odq8do21rin4v79n7bl0%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo