Waku Chu Gyu Cafe(わくちゅぎゅカフェ)にて
自分を まるまる 知る マルシェ
https://www.facebook.com/events/2110763379180949/
自分自身をあらゆる角度から
まるまる 知る!!
6月23日(土)10:00~16:00
メンバー紹介
映水
美由 の陰陽六行から観ると
天金人 決 光
人生を謳歌する楽天家
本音なので、裏表がない
逆境に強く、過去によらず未来を生きる 楽しみながら才能開花
神社仏閣 の装飾画を描く映水先生
私、2度ほど個展やお寺で
映水先生の写仏体験させていただきました。
写仏
墨を擦る行為から始まる。
線を 映水先生の指導を受けながら
何本も何本も練習する。
その際の 筆遣い指導が まるで、
自分の普段の様子を言い当てられている感じ
私の場合、
「筆が暴れているよ」
「始まりに力が入りすぎている」
「放っておくと筆が寝てしまいますね」・・・などなど
いろんなことしたくて、あちこち手を出しちゃうところとか…
意気込み過ぎちゃうところとか・・・
急に眠くなって、その場で寝ちゃうところとか・・・
あっ、バレタ・・・とびっくりです。
一緒に体験した
とーまくんの写仏の筆遣いも
いろいろと指導されていて
あまりに的確なので…
今回の自分を まるまる 知る マルシェへ
お誘いしましたら、
快く受けていただきました。
映水先生
あなたの筆遣いから
客観視していただきましょう
※映水・・・
岐阜県出身 絵師
南アルプスの信仰深い七面山の麓にアトリエを構えて、
神社仏閣 の装飾画を主に制作。
生きている間にお寺とご縁を持って欲しいと考え、
宗派問わずお寺で写仏体験の講座を開催。
作家活動では、釈尊が残した言葉をスッタニパータやダンマパダなどの
古典経典から探して絵画作品として発表。
心の風邪をひかない心作りを考えます。
映水公式サイト
www. eisui.netを始め、FacebookやInstagramなどで作品の公開制作をアップ
ミニ写仏体験ワークもあります!!
自分を まるまる 知る マルシェ
日時:6月23日(土)
10:00~16:00
映水・・・筆診断
みやざきみどり・・・ オーラソーマ
とーま ・・・カラダ癖チェック
宮崎祐太 ・・・似顔絵
美由(みゆう)・・・ 陰陽六行&シンギングボウル
奥秋浩一・・・ やさいのおすし&甘酒
入場料金: ◎ 全部 まるまる知る券(5ブース +お食事 ) ¥7000
◎ 1ブース のみ受ける券 ¥2000
◎ 奥秋さんの「やさいのおすし&甘酒」 ¥1500
※ 所要時間 は 1ブース 約 15~20分、
全 5ブース で約1時間半 約1時間半 ~2時間 。
全部まるまる知る券には、
やさいのおすし&甘酒が含まれます。
ご予約、お問い合わせは
お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。
電話:055-222-0750
メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com
Facebook ページ
https://www.facebook.com/waku.chu.gyu.cafe.official/
電話は出られない場合も
ありますので、
留守番電話に
メッセージを残していただけたら
ありがたいです。