わくわくプロジェクト 好奇心が地球を救う

ココロとカラダの神秘研究所 

 

~ココカラ~

 

ココカラ はじまる

ココカラ はじめる

ココカラ はじめよう

 

7/20 19:00~

脱力系 バドミントン大会 開催します。

 

 

いろんな世代で

肩書とかレッテルとか外した世界で

 

バドミントンを通しての

カラダのコミュニケーション

 

試合などの相手を打ち負かすのではなく

どれだけ

お互いを思いやって

長く続けられるか合戦

 

バドミントンが上手い、下手は関係なく

 

いかに心地良く長く続けられるか

相手の動きに注目するびっくり

 

5月に

第1回目バドミントン大会開催しましたが

大好評アップ

これびっくり

最初、それぞれ自由に

バドミントンしているときの状態は

久しぶりにバドミントンというものを

するせいか、長く続かない笑い泣き

 

ペアをジャンケンで決めて

いかに長く続けらるれるかと

切り替えたら

ガラリと変わり

 

バドミントン力が一気に

上がりました。

 

そして、終わった後の爽快感が

たまらなく気持ちいいビックリマーク

 

気温が暑くて、かく汗でなく

自らの体を動かし

お互いを思いやった後の汗あせる

 

すっきり感、ハンパないですビックリマーク

自画自賛ですが

素晴らしい人体実験になりました。ニコニコ

 

参加者さん達に

ぜひ、また開催して!!とリクエストもいただきましたので

さらに脱力しちゃうルールを加えて

 

脱力系

バドミントン大会開催しま~す!!

 

7月20日(木)19:00~21:00

山梨県立青少年センター

体育館

〒400-0811 山梨県甲府市川田町 517番地

 

参加費 ¥500

 

バドミントン出来る服装で来てね。

 

持ち物 飲み物 体育館履き

バドミントンラケットと羽

(ない場合はレンタルします)

 

ご予約、お問い合わせは

 

お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。

電話:055-222-0750

メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com

Facebook ページ

https://www.facebook.com/waku.chu.gyu.cafe.official/

 

 

電話は出られない場合も

ありますので、

留守番電話に

メッセージを残していただけたら

ありがたいです。