わくわくプロジェクト 好奇心が地球を救う

ココロとカラダの神秘研究所 

 

~ココカラ~

 

ココカラ はじまる

ココカラ はじめる

ココカラ はじめよう

 

ほんとうのわたしと出逢い

ココカラはじめる世界へ向かう

あなたの背中押します。

 

わくわくプロジェクトのひとつ

 

カラダ癖チェックと

対話ワーク

 

 カラダ癖チェック

 

カラダは正直

関節の柔らかさから

思考のくせを観察します。

 

それを参考に対話ワークをします。

 

対話ワークしてみると

それぞれの実体験された

社会問題を知ることになったり

 

小さなころの

切ないトラウマに向き合ったり

それぞれの方々の

一生懸命に生きてきた姿、ドラマに

出逢います。

 

どのようにすれば

最善の姿になれるか真剣に向き合います。

 

おかげで

たくさん学びをいただいています

 

 

先日は
井上さなえさんをチェック

 

いつも物腰柔らかくおとなしめで
お淑やかな、さなえさん

 

実はダンス大好き人間音譜
音楽流れたら、
じっとしてなんかいられない口笛

 

料理中でもゴキゲンに

踊り始めちゃうそうです口笛

 

そんなことを語るさなえさんの姿は

これまで受けていた印象とは違う

キュートさラブラブがありました。

 

踊る
「竹の子族」復活ビックリマーク(竹の子族…わからない方は検索してみてね)

 

もう、止められないビックリマーク


私のパッション!!

 

竹のように芯がありながら

しなやかに軽やかに

 

いろんな苦難に出逢っても

爽快に乗り越える


力強さ

 

進化ののびしろ
いっぱいの
乙女道まっしぐらです。アップ

 

さなえさん

小学生の頃

原宿の「竹の子族」にあこがれて

みんなで練習して

キレッキレッに踊ったことがあるそうです口笛

竹の子族のイメージでパシャリカメラ

 

(くふふっラブラブサイドにポニーテールにして

テーブルクロス巻いてみたデレデレ

 

隣におられるお方は、

族の一員でござりますウインク

 

 

前回のココカラに参加してくれたときの

さなえさん 画像右端

 

おとなしめに

たたずんでおられます。おねがい

・・・が、この写真

右端のさなえさん、あれびっくり・・・と

思ったのですよね、私。ウインク

 

なんか、キラリキラキラ・・・と光るものが

 

これから、どんな風に進化するのか

楽しみですドキドキ

 

カラダ癖チェックと

対話ワーク

 

どんなことをするかというと…

 

☆カラダ癖のチェック(担当 當間くん)

 30分 思考癖のカルテを作ります。

 

☆リリース(手放すこと)

  キープ(継続すること)

  フォーカス(注目すること)ための

 対話ワーク(担当 當間くん、ゆみんぽ)

  2~3時間

 

 前準備として自分史を書いてきていただきます。

 (出来る限り小さな時から今まで) 嬉しかったこと、

 悲しかったこと 辛かったこと 悔しかったこと など、

 感情が大きく動いた時の事を 中心にまとめる。

 これは、提出ではありません。

 大事な出来事を言い忘れないように

 自分で見るためのものです。

 

☆オモシロネーミング(担当 當間くん ゆみんぽ)

  体癖からの思考癖&

  対話ワークからあなたを

オモシロネーミングします。

 

  ご希望があれば

  本当のあなたになるための

  決断としてSNSにアップアップします。

 

☆ココカラのカラダを育てるための

 体育アドバイス(担当 當間くん)

 

新しく生まれ変わってみませんかウインク

 

ココカラはじまる

あなたの背中押します!!

 

(その先、転んでも知りませんが…デレデレ

 

あなたの人生、あなたにゆだねます。

面白がってくださいませドキドキ

 

アフターフォローとして

一緒に喜んで笑ったり、泣いたりはします。

(おせっかいで、暑苦しいですがあしからずちゅー

 

ポッカポカの温もりを

お届けしますドキドキ

 

 

カラダ癖チェック&対話ワーク 可能日

 

23日(日)13:00~予約済

      15:30~予約済

24日(月)13:30~

25日(火)17:00~

26日(水)13:00~19:00

27日(木)13:00~15:00

 

5月24日(水) 25日(木)予定

 

ご予約、お問い合わせは

 

お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。

電話:055-222-0750

メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com

Facebook ページ

https://www.facebook.com/waku.chu.gyu.cafe.official/

電話は出られない場合も

ありますので、

留守番電話に

メッセージを残していただけたら

ありがたいです。