5月22日、23日は
Waku Chu Gyu Cafeにて
つぶつぶ体感会でした。
いつも元喜いっぱいの...
つぶつぶマザー
宮川 昌代
さん
美しくつぶつぶパワーを
伝えていました。
ニコニコつぶつぶコーチの
望月仁美さんも一緒にサポート
美味しいつぶつぶ料理も
参加者さんたち堪能されていました。
つぶつぶ料理は
これからの体感会への
参加者さんたちを
サプライズさせるために
撮影禁止ですので
宮川昌代さんの
つぶつぶ弁当をパシャり
とっても美味しそうでした。
つぶつぶマザー昌代さんが
すきま時間にちゃちゃっと作ってくれた
きなこフリフリ
もち米あめを
とろりとかけて…
なんとも
美味しい~
つるるん
ぷるるんとした食感
優しい甘さ
絶品わらびもち
最高でした。
10分弱で出来ちゃって、
この体に染み渡る美味しさ
素晴らしいです。
私も挑戦してみよっと
次回のつぶつぶ体感会は
日時:6月17日(金)
18日(土)
10:30~12:00 14:30~16:00 18:30~20:00
(夜の部は17日のみ開催)
*定員各回8名
会場:山梨いのちのアトリエ季美の郷
山梨県南巨摩郡身延町帯金684
☎090-1842-7482
https://www.facebook.com/events/1797545827147698/
そして・・・
Waku Chu Gyu Cafeにて
つぶベジクッキングサロン
南アルプス
つぶつぶコーチ望月仁美さん
つぶつぶ料理教室 高キビ味噌じゃが作り
6月8日(水)11:00~14:00
参加費¥5000(ランチ付)
12:30~13:30
ランチのみ(¥1500)
お得情報
お友達と一緒に参加する場合は
紹介者さんとお友達それぞれ
¥500割引きになるそうですよ
つぶつぶコーチ仁美さんの
ブログはこちら→http://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/
圧力鍋を使って
たかキビミートを炊くのですが、
私は、圧力鍋を持っていません。
でも、まるでお肉みたいな
高キビミートを作りたい
普通の鍋では
できないのですか?と
仁美さんにリクエストしましたら、
研究してみてくれました
ウマウマ
アレンジで
メンチカツも
伝授していただきます。
(えへへ、
メンチカツも、ちゃっかり、リクエストしちゃったのですよ)
美味しい新じゃがの季節がやってきます
ぜひ、一緒にたかキビ味噌じゃが作りましょ
お気軽に連絡してください
090-8961-7470(望月仁美)
mochihito166☆gmail.com
☆を@に変えてメッセージしてください。