つぶつぶ雑穀料理
約一年前、つぶつぶマザーの宮川昌代さんとの出会い
甲府でつぶつぶ雑穀料理を広めたいと
Waku Chu Gyu Cafeへ来てくれました。
その時
昌代さんからピーマン味噌をいただいて・・・
私、実は…ピーマン苦手
オエってなっちゃう
でもね、でもね
食べてみたら、絶品、絶品、うまうま~
苦手のピーマンをご飯に載せて食べるなんて
しかもワクワクしながら・・・
美味しい~
美味しいお味噌と油ともろもろ・・・
昌代さんの愛情もたっぷり
つぶつぶ雑穀料理
どれを食べても想像を超える美味しさ
そして、カラダとココロにやさしい
ありがたいことです。
「つぶつぶ料理体感会」
の正式申し込みがスタートしました。
つぶつぶ料理体感会⇒https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_miyagawa/
今がチャンスです!
お仕事帰りにも参加しやすいように、
夜の部もご用意しました。
それぞれのライフスタイルに
合わせた時間帯にご参加ください。
つぶつぶ料理体感会@甲府
11月3日(火・祝)・4日(水) 甲府わくちゅぎゅカフェ
10:30~12:00
14:30~16:00
18:30~20:00
~体感会ではこんなことを体感します~
①つぶつぶってなに?
つぶつぶ料理ってどうゆうもの?
つぶつぶのレシピ創作秘話や
歴史、活動をご紹介します。
②嬉しい試食タイム♪
実際につぶつぶ料理を味わってみよう!
舌で味わい、体で感じる体感タイム。
講師による解説付き。
③健康とグルメは両立します!
講師の思いとともに
つぶつぶ料理教室で伝えたい
根っこをお伝えします。
~参加費~各回定員8名 お子様連れ歓迎♪
キャンペーン価格!¥3000→¥2000
お申込みはWEBサイト
からお願いします。⇒https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_miyagawa/
このWEBサイト つぶつぶマザー宮川昌代さんの
感動秘話が載ってます。