以前は大丈夫だったのに、

乳製品、卵、生の果物などなど、

なぜだかアレルギーでいろんなものが

食べられなくなってきている私。


乳製品、卵などを扱っていたカフェでしたので、

味見ができなくなり、

一時はカフェの食事をどうしよう~汗

愕然と落ち込んだ時もありましたが、


発想の転換


美味しくって

ココロとカラダに優しい食事を

作ればいいだけじゃん!!


開き直ったら、

ちゃんと野菜中心のお料理の情報が

どんどん飛び込んでくるようになりました。

嬉しいことですラブラブ


そして・・・

とっても、とってもありがたい存在

安心・安全で簡単で、美味しい音譜

つぶつぶ雑穀料理


つぶつぶマザー宮川昌代さんが

Waku Chu Gyu Cafeにて

つぶつぶ体感させてくれますよラブラブ



体験デー
(宮川昌代さんより)

画像は以前の

体感デーの時のです。


90分で、つぶつぶの紹介や

ミニレクチャーをしながら、

途中試食タイムでつぶつぶの

美味しさを体感していただきます。


「死ぬ瞬間まで自分の意志で

元気に生き通したい!」


誰もが心の底から願っている

根源的な望みです。


体験デー
イキイキ

ワクワク

キラキラ

輝いて生きる

あたらしい私へのパスポート

「未来食つぶつぶ」

観て、聴いて、食べて

つぶつぶを体感してください!




*つぶつぶ体験会@山梨

10月21日(水)甲府わくちゅぎゅカフェ
  10:30~12:00
  14:30~16:00

11月3日(火・祝)・4日(水) 甲府わくちゅぎゅカフェ
  10:30~12:00
  14:30~16:00
  18:30~20:00 

~体感会ではこんなことを体感します~
①つぶつぶってなに?
  つぶつぶ料理ってどうゆうもの?
  つぶつぶのレシピ創作秘話や
  歴史、活動をご紹介します。

②嬉しい試食タイム♪
  実際につぶつぶ料理を味わってみよう!
  舌で味わい、体で感じる体感タイム。
  講師による解説付き。

③健康とグルメは両立します!
  講師の思いとともに
  つぶつぶ料理教室で伝えたい
  根っこをお伝えします。

~参加費~各回定員8名 お子様連れ歓迎♪
キャンペーン価格!¥3000→¥2000

~お申込み~
✉ miyagawa.masayo@blue.plala.or.jp
℡ 090‐1842‐7482


宮川昌代さんのブログはこちら→★