今日、2月22日

私の父の3回忌でした。


命日は2月24日、2年前に父は天に召されました。


長かったような、短かったような2年間。


病がちだった父の介護をしながらのカフェ営業。

色々あって、特別養護老人ホームに入居して

穏やかに長生きすると思っていた父が2年前、

天へ旅立って・・・天使


あらゆる名義が私へ移行して…


ちゃんとしなきゃって

見えない重圧がかかって…プレッシャーを感じて…


重圧なんて、プレッシャーなんて・・・恐れ・怖さなんて

自分で勝手に作っている妄想なんですけどね。


父が残してくれたこのありがたい環境を

十分に活かしたいと思っています。アップ


2月17日

Waku Chu Gyu Cafeにて

エンディングノート
こにたんの
エンディングノートセミナー...

いつ何が起こるか

わかりません。


大切な人達への
メッセージ


遺産相続も大事だけど、

大切な人達への感謝の
想いをノートに綴る。


まず誰が自分にとって、
大切って考える時間も
必要なのかもしれませんね。


悔いが残らないように
日々をイキイキさせるために。


今回参加された方の感想(抜粋させていただきます。)

星相続で夫が悩んでいるので伝えます。

  相続税のこと、詳しくは知らなかったので、

  今を楽しく、心地よく暮らすのが一番いいと

  思いました。

  お金をたくさん持つより、人と良い経験をたくさんする方が、

  人生は輝くし、楽しいと改めて思いました。

  自分の周りの人間(友人・家族)について本当の気持ちに

  気づくきっかけになりました。


星かねがねエンディングノートを書いてみたいと

  思っていましたが、何をどう書いていいかわからない、

  市販のノートも手にとっては見ましたがどれがいいのかも

  わからない、自分にもしものことがあったときに、

  どうしようという不安を抱えていました。


  セミナーに参加して、エンディングノートを書く目的、

  具体的に何を書いておけば良いか、参考になりました。


   また、私の父母、夫の母がおかげさまで健康でいてくれます。

  もしもの時はどうしてあげるのが

  一番いいのか知っておきたいと思っていたので

  父母や夫にも「愛する人のために書いてほしい」


  そして、今からその命を終えるまで幸せに

  生き抜いてほしいと伝えたいと思います。


星自分にとって1番大切な人は?

  大切な人を亡くしてから、この質問には答えられない自分でした。


  自分の中で自分なりに片付いたと思っていた

  私の大切な人との関係を

  整理せずにここまで生きてきたことが

  わかりました。


  本当の意味での断捨離をしようと思います。

   

これからの人生

後悔しないように日々を

活き活きさせましょうアップ


次回のエンディングノートは
3月8日(土)10時~13時に
なります。


お問い合わせ・ご予約は 
Waku Chu Gyu Cafeのメール

またはお電話でお願いします。

Tel:055-222-0750

e-mail: waku_chu_gyu_cafe@yahoo.co.jp


電話は出られない場合があります。

留守番電話にメッセージをいただければ改めてお電話致します。