2015年 今年が豊かになることを願って


Waku Chu Gyu Cafeにて

シンギングボウル瞑想会


1月30日(金

13:00~14:30くらい

参加費¥2500

(ドリンク・アロマハンドマッサージ、

シンギングボウルプチトリートメント付)



お話し中
今回もゲスト谷戸先生に

インドの美と富の女神様

ラクシュミのマントラを

唱えてもらいながら

シンギンボウルを奏で、

参加者さん達に

瞑想していただきます。


私なりにラクシュミを

調べてみました。


(インド神様図鑑より)
ラクシュミ
天地創造時の

海の泡から生まれた

彼女はまさに

インド版のヴィーナス。

絶世の美女です。
蓮の花の上にいます。

赤い蓮の花を両手に

持っていて、

水辺で、背後に象さん

2匹いることが多いです。


水は生命にかかせないもの。

インドでは特に神聖視されます。

水から生まれた神様であるラクシュミー様は、

同じ水となじみが深い、

象の神様であるガネーシャ様 ととても仲良し。
よく一緒のお姿に描かれます。
ガネーシャ様も富の神様だったりするので

お二人一緒だとパワー倍増なんですよ。
なんたって日本名は吉祥天様です。

「美・学問・富」をかなえてくれる神様たち

最強です。






ガネーシャ
私のシンギングボウルは、ガネーシャ

頭がぞうさんで、乗り物はネズミ。
富を司る現世利益の神様として、

または学問の神様として祀られている。

特にお仕事やお金に関しては

ありがたい神様。






こにたん ミュージシャンの
コニタン













クリスタルハープ Quanちゃんの
日本で希少価値の高い

クリスタルハープ


シャンティチャイム

シンギングボウル













シャンティベル
ぜひ、今年の始まり


美・学問・富の豊かさ


を願って



より活動的に動ける

エッセンスにしませんか流れ星







Waku Chu Gyu(わくちゅぎゅ) Cafe


不定休

場所:山梨県甲府市貢川1-2-13

   (県立美術館通り 甲信マツダ裏、

   マツダのマークの大きな看板の下を入って、

   駐車場を突き抜けて、正面のおうち)

Tel:055-222-0750

e-mail: waku_chu_gyu_cafe@yahoo.co.jp