Waku Chu Gyu Cafeにて


漢字カード
漢字を感じて 

kanji で 遊ぼう!!


日程の変更です。





ビーズ作家のカナペちゃんより


明日、開催予定でありました、

WakuChuGyuCafeさまで開催のワークショップ。
<漢字を感じてKanjiで遊ぼう!>
期日の変更のお知らせであります。

(参加予定のみなさま、

ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ありません。)

12月2日(火曜日)
10時からお昼頃まで

カレーランチボックス付
(カレーランチボックスですので、

ワークの後、みんなと一緒にランランランチ♡でもいいし、

お持ち帰りしていただいてもオッケィ!です。)

3000円



先日は、わくちゅぎゅカフェ店主ゆみんぽさまの記事を

コピペさせていただきましたので。
今回は、わたくしが、詳しい内容をば。

こほん。




何年前になるのでしょう。
KanjiCardsをつくろう!と思い立ったのは。
愛からはじまり、音で終わる。
50音を感じで表現したものを。
おもうままに、ビーズやレース、スパングルで装飾して。
一つ一つの漢字に、インスピレーションを受けた言葉と、

その英訳を添えて。
いつのひか、世界中で愛される、魔法アイテムになる。
そんな風に想いながら、ひとつひとつ、こしらえてきました。

自分一人の力ではなく。
そのアイディア、いいね!って言って、励ましてくださった友人。
自分にできることは何でも。と、才能をさしだしてくれた友人。
英訳を快く引き受けてくださった友人。
先日おこないました、東京での初めてのワークショップでも、

主催のかずちゃんはじめ、いらしてくださった皆様が、

応援してくださいました。
KanjiCardsのもつ可能性を、ともに信じて、使い方などを

研究してくださる友人たち。
完成を待ち望んでくださっている皆様。

KanjiCardsのことを記事にしたり、取り上げる時には。
かならず、皆様の顔が浮かびます。

今回は。
山梨県甲府市貢川にあります、

WakuChuGyuCafeさまのむねを借りて。
こんな風にして、遊ぶと楽しいんだよ~。ってなことを。
ゆるりら~。っと、シェアしながら。
いらしてくださった皆様の感じをとおして、

自分を知ってゆくような、ワークにしたいと思っています。

いらしてくださった方同志で、インスピレーションにて、

漢字カードの中から、その方にふさわしい一文字を

選んでいただき、なぜ、それを選んだのか。を、

伝えあいます。
それは、フィーリングで。
漢字本来の持つ意味だけではなく。
色や、素材、そんなところから、選んでいただきたいな。

って思います。

とにかくですね。

刺繍した漢字達に触れていただきたい。
手に取って、感じていただきたい。
そんな風に想っています。

うふふ♡

こないだ。
ワークショップ用のワークシートを、

石ちゃんがつくってくださいまして。
より、スペシャル感が増しましてござる。

まだまだ、これから、発展途上なKanjiCardsでありますが。
いらしてくださる方々と。
漢字を感じて、Kanjiで遊ぶ一日を過ごせたらな。

っておもいます。
宜しくお願いいたします。

らびゅー♡

お問い合わせ・ご予約は
Waku Chu Gyu Cafeのメール
またはお電話でお願いします。
Tel:055-222-0750
e-mail: waku_chu_gyu_cafe@yahoo.co
.jp